この記事は、水曜日のダウンタウンで面白いと話題になった風船太郎レースの雪山のロケ地の場所はどこなのか徹底解説したものです!
また、ロケ地のスキー場がいったいどんな場所だったのかやそもそも風船太郎レースはどういった企画かも紹介しています^^
早速レースが行われた雪山のロケ地のスキー場について見ていきたいと思います♪
水曜日のダウンタウンの風船太郎レースの雪山のロケ地の場所はどこ?
水曜日のダウンタウン
スキー場
どこ
ココ!! pic.twitter.com/zH8op8wS6i— 白橋勝利 (@furuyarei_amulo) February 9, 2022
水曜日のダウンタウンの風船太郎レースの雪山のロケ地の場所はどこなのか調査したところ、
ブランシュたかやまスキーリゾートであることが判明しました!
長野県にあるスキー場で、ファミリーとシニアの方に優しい安心安全なスキー場みたいです^^
名前 | ブランシュたかやまスキーリゾート |
住所 | 長野県小県郡長和町大門3652 |
スキー場について詳しく掘り下げて見ていきたいと思います♪
ブランシュたかやまスキー場とは?
ブランシュたかやまスキー場とは10本のコースからなるスキー場で、モミの木が生えているコースがあったりという特徴があります!
番組では上記の10コースの内、以下のコースが使われました↓

最後のステージは上級者コースだったんですね♪
危険すぎる、、
ロケ地について知ったところで、実際に風船太郎のコースってどんな感じだったか気になりますよね?
そこで次に、風船太郎レースの内容やコースについて掘り下げて見ていきたいと思います^^
風船太郎レースの内容とは?コースも紹介!
まず風船太郎レースは、風船を体にまとった状態でそれぞれのステージで誰がはやくゴールするのかを競うもので以下のコースで勝者が決まりました!
それぞれのコースについて深堀していくと、
ファーストステージは最初15度の斜面を下った後、途中ででこぼこの道がある全長200mのコースでした!

ザコシショウが滑って降りてくる姿に思わず笑ってしまいました(笑)
次のセカンドステージは、モミの木に囲まれた全長150mのコースで傾斜がなく滑ることが出来ないので、自力でゴールしなければいけなく大変なコースでした!

4人中2人もコース場外に落ちたのが非常に面白かったです(笑)
最後、ファイナルステージは、30度の急斜面を下る全長70mのコースでした!

スピードがあまりにも出すぎたため、危険だという声が相次ぎました。。
まとめ!
水曜日のダウンタウンの風船太郎レースの雪山のロケ地の場所について理解が深まったでしょうか?
場所は、ブランシュたかやまスキー場であることが判明しました!
第1弾が放送されたということで、第2弾もあるのでしょうか?
楽しみですよね?