水嶋凛の高校はどこ?出身中学から大学までの学歴を徹底調査!

水嶋凛の高校について 芸能

2021年に女優デビューした水嶋凛さん。

女優の斉藤由貴さんの長女であることでも有名です。

 

大女優の娘さんであり、演技力も注目されている水嶋凛さん。

彼女の出身中学や高校、大学などの学歴は非常に興味のあるところです。

しかしながら、彼女の学歴についてはほとんど分かっていません

 

今回は、水嶋凛さんの出身中学から高校、大学など、学歴について調べてみました。

スポンサーリンク

水嶋凛の出身中学について【学歴】

水嶋凛さんの出身中学校は、神奈川県鎌倉市にある「清泉女学院」と思われます。

清泉女学院は、小学校から中学校、高校、大学までの一貫校です。卒業生にはアナウンサーやタレント、宝塚歌劇団の団員など多くの人を世に送り出しています。

 

水嶋凛さんは、おそらく小学校、中学校と、この学校に通っていたと思われます。小学校は男女共学ですが、中学校、高等学校は女子校です。

彼女の自宅は神奈川県横浜市南区の本牧あたりにあるようです。2017年の斉藤由貴さんの不倫騒動でたまたま住所が明らかになりました。

 

彼女は、以前インタビューの中で、「小学校は家から遠かった」、「友達と遊ぶ時間も十分に取れなかった」というコメントを残しています。つまり、近くにある校区内の公立学校ではなく、私立の学校に通っていたと予想できます。

 

清泉女学院は、カトリック系の学校です。水嶋凛さんのご両親はキリスト教の一派であるモルモン教徒です。実際、母の斉藤由貴さんは、モルモン教の繋がりでご主人と出会っています。

 

カトリックとモルモン教では、同じキリスト教とはいえ、その教えにかなりの違いがあるようです。しかし、水嶋さんのご両親の宗教が一つの理由となって、水嶋さんがカトリック系の清泉女学院に通っていたとしても、けっして不思議ではありません。

 

他に考えられる学校としては、横浜市中区にある「横浜山手中華学校」があります。

この学校には小学校と中学校があります。水嶋凛さんの父親が、この学校の会報誌のインタビューに答えた記録が残っています。そこで彼女がこの学校に通っているというウワサが広がりました。

 

実は彼女の弟さんも、この横浜山手中華学校に通っていた可能性が高いです。しかし、あくまでウワサです。水嶋凛さんも同じ学校に通っていたと考えるには、少し無理がありそうです。

 

スポンサーリンク

水嶋凛の出身高校について【学歴】

水嶋凛さんは、清泉女学院の小学校、中学校を経て、そのまま高等学校に進学したと思われます。

 

清泉女学院は、小学校から大学までの一貫校なので、そのまま高等部に進学するのはごく自然でしょう。

小学校、中学校に通っていたかもしれない他の学校として、横浜山手中華学校もウワサに上っていました。しかし、この学校には高等学校がありません。高校だけ別の学校に行くというのも不自然です。

 

また、横浜市鶴見区には「橘学苑」という中高一貫校があります。この学校には小学校がありません。小学校は清泉小学校、中学・高校は橘学苑と考えるのもいかがかと思います。。

 

中学校時代、高校時代の水嶋凛さんの情報はまったく見当たりません。彼女の当時の部活動など、どのような学校生活を送っていたのかは不明です。

 

水嶋凛の出身大学について【学歴】

水嶋凛さんの出身大学は「多摩美術大学」のようです。

 

小学〜大学まで一貫だった清泉女学院の大学には進まなかったようです。そもそも清泉女学院大学が長野県にあることも大きな理由だったかもしれません。

彼女の専攻は、情報デザイン学科 メディア芸術コースです。大学名や専攻の情報はまず間違いないと思われます。

 

水嶋凛さんの本名は、「小井百音(いさらい もね)さん」といいます。

 

この名前のツイッターアカウントのプロフィールに「多摩美術大学 情報デザイン学科 メディア芸術コース」と書かれていました。現在は削除されています。

 

以前、母親の斉藤由貴さんが、雑誌「女性自身」に語った記事が残っています。それによると「長女が都内の美術大学に合格、2018年4月より一人暮らし」とのことでした。

 

Linkedinにも小井百音の英語表記の登録があり、「2018年〜2022年在学」とあります。

 

彼女の専攻コースでは、メディア・アーティストや映像作家、アニメ作家をはじめ、ウェブデザイナーやゲームデザイナーなど、メディア全般に関わる分野を網羅しています。

在学中の前半は、彼女は、もっぱら制作の方に熱中し、どちらかというと演技にはあまり関心がなかったようです。

 

水嶋凛の経歴について

水嶋凛さんの経歴についてまとめてみました↓

名前水嶋 凛(みずしま りん)
本名小井 百音(いさらい もね)
生年月日1999年11月18日
年齢2022年5月現在
出身地東京都
身長162 cm
血液型非公開
趣味映画鑑賞、和風建築を見ること
家族構成父・母・4歳下の弟・5歳下の妹 計5人家族
所属事務所東宝芸能株式会社

 

水嶋凛さんは、多摩美術大学在学中は、実写映画などの制作に関わっていました。

当時は自分自身が映画に出演することに関心はなく、制作することに専念していました。彼女自身、女優には関心がなかったようです。

 

そのような中、彼女が女優を目指すきっかけとなったのは20歳の時です。

2019年に母・斉藤由貴さんが映画「記憶にございません!」に出演しています。この映画の完成披露試写会の舞台挨拶でのことです。その時の母の堂々たる姿に圧倒され、憧れを抱いたようです。

 

​​​​大学在学中の2021年1月、テレビ東京系の「直ちゃんは小学三年生」にゲスト出演しています。ここでは、22歳の水嶋凛さんが小学3年生を演じています。しかし、斉藤由貴さんの娘さんであることはいっさい公表していません。

実はこの出演前の2018年5月にも日本テレビ系の「1周回って知らない話」に斉藤由貴さんの長女として、VTRでテレビに出演しています。

 

この時は顔にモザイクがかけられていました。しかし、若い頃の斉藤由貴さんにそっくりとスタジオでは大きな話題になったようです。

 

目下、水嶋凛さんは「東宝芸能」に所属しています。東宝芸能には、母である斉藤由貴さんや長澤まさみさん、上白石萌音さん、浜辺美波さんたちが所属しています。

所属事務所の関係者の話によると、「演技力などはこれから学ぶべきことは多いが、本人の意欲も高い。すでに舞台などの仕事も決まっている。」とのことです。

 

水嶋凛の出身高校などの学歴や経歴のまとめ

水嶋凛さんの出身高校などの学歴や経歴は、実際には公表されていないので、正確なところはわかりません。

 

もっとも考えられる学歴は、小学校から高校まで「清泉女学院」、大学は「多摩美術大学」です。

大学時代の前半に至るまで、彼女の動きに芸能活動はほとんど見られませんでした。実際、母の斉藤由貴さんのいる芸能界から距離をおいていた感じさえうかがえます。

 

20歳になり女優への思いが生まれデビューします。しかし、それは親の七光りによるものではけっしてありません。彼女自身が切り開いた道であることは間違いありません。

2022年秋に上演されるミュージカル「シンデレラストーリー」では、初の舞台で、初主演を務めることが発表されました。

 

これから、どのような女優になるのか、今後の成長が楽しみです。いずれ斉藤由貴さんとの親子共演が実現すれば、ファンとしてはまさに夢の共演です。

これからの水嶋凛さんの活躍に期待します!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました