仕事辞めたいけどお金がない時の対処法11選!金欠の人必見!

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法11選!金欠の人必見! 転職

仕事辞めたいのにお金がないと悩んでいるあなた!

お金の心配があるけど、転職するためにどれくらい貯金が必要かやなるべく効率よく転職活動をする方法が気になりますよね?

 

結論、一般的なデータから最低3カ月分の生活費や税金、社会保険料、転職活動費が必要であり、転職エージェントを上手く活用するのが良いです♪

 

この記事では、仕事辞めたいけどお金はどれくらい貯金したらよいかやお金がない時の11個の対処法を紹介します!

スポンサーリンク

仕事辞めたいけどお金はいくら貯金すればいい?

仕事を辞めたいけどお金がない場合、事前にどれくらい貯金すればいいのか以下の3つの項目に分けて説明していきます↓

  • ①生活費
  • ②税金や健康保険料
  • ③転職活動費

 

基本的に転職活動は平均で3カ月かかることが多く、費用は働きながらだと40万円前後、退職後だと70万円かかります!

参考:https://www.f-ship.jp

 

これから紹介する費用と転職活動にかかる期間から逆算して、どれくらいのお金を貯める必要があるのか考えていきましょう~。

 

①生活費

まず最初に考えなければいけないのは生活費です!

 

生活費と言えば以下の項目がありますよね↓

  • 食費
  • 光熱費
  • 住宅費
  • 通信費
  • 娯楽費
  • 被服費
  • その他

 

一人暮らしの人は実家に住むことで、住宅費をなくせます!

自分の生活費を出した上で、転職活動の平均期間の3カ月は貯金しておきましょう~。

 

生活費を減らす方法について後ほど説明していきます♪

 

②税金や健康保険料

次に考えるのは、税金や健康保険料です!

 

毎月の給料から天引きされている税金で、以下の税金は退職後もかかってくるので、注意が必要です↓

  • 健康保険
  • 年金
  • 住民税

 

しかも退職後は自分で税金を納付しなければいけないので面倒くさいです。。

 

健康保険」については、社会保険に加入している会社員の場合は、保険料を会社と折半する形で支払っていたのですが、

退職後に加入する国民健康保険では全額自己負担なので注意!!

 

退職後に会社の健康保険に任意継続する場合、2倍かかります!

任意継続をすることで退職から2年間会社の保険を利用することができます。

 

また「年金」も同様で、会社員は厚生年金を会社と折半する形で払っていたのに対し、退職後は全額自己負担になります。。

 

最後に「住民税」ですが、退職後は翌年の2~3月に確定申告で支払いの必要が出てきます。

 

給料明細表からどれくらいの税金が退職後にかかるのか確認しておきましょう!

税金や保険料については免除や減免制度があるので後ほど紹介していきますね~。

 

③転職活動費

最後に考えるのは、転職活動費です!

転職活動費と言えば以下の費用がかかります↓

  • 面接の交通費(場合によって宿泊費)
  • スーツやジャケット代

 

特に多いのが、交通費!

地方在住の人が首都圏の会社に面接を受ける場合、新幹線代、飛行機代など数万円はかかりますよね?

また、面接は複数回あることが多く、その場合は宿泊費もかさみます。

 

地元の会社に就職せず、遠方の会社に就職する場合は注意が必要です!

必要な交通費は、しっかり貯金しておきましょう。

 

これ以外にも退職金や失業手当の金額も見ながらどれくらい貯金が必要か考えていくことが大事です!

 

ここまで3つの項目に分けてどれくらい貯金が必要かについて述べてきました!

結構お金がかかりそうなことから、心配になりますよね?

そこで次に、お金がないときの対策を紹介していきます!

(上手に制度を使うことで、少ない貯金で生活できるようになりますよ~)

スポンサーリンク

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法11選!

仕事を辞めたいけどお金がない時の対処法11個解説していきます↓

  • 退職せずに転職活動
  • 退職する前にクレカを作る
  • ボーナス後に退職
  • 支出を見直し貯金する
  • 失業手当を受給
  • 年金の免除申請をする
  • 実家で生活する
  • 転職エージェントを利用する
  • アルバイトをする
  • 必要な資格やスキルを習得する
  • 就職支援を受ける

 

これから紹介する対策を知ることで、効率よくかつ節約して転職活動が進められるようになりますよ~。

 

退職せずに転職活動

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法1つ目は、退職せずに転職活動することです!

「えっ、仕事辞めたいんだけど」と思うかもしれませんが、働きながら転職を行うことで次のメリットがあります↓

  • 金銭的に余裕がもてる
  • 無職の空白の期間ができない

 

まず、「金銭的に余裕がもてる」ということで、

転職は場合によって長期化する恐れがあります。。

後ろ盾がない状態で、貯金が底をつきそうな状態で、精神も削られるため、正常な判断が出来ないことも。。

 

金銭的な余裕は心の余裕に繋がっていきます!!

 

焦ってしまうと、自分の希望に合わない会社に入ってしまう恐れもあるため、金銭的に余裕がもてる在籍中に働くのがベストです!

 

また、「無職の空白の期間ができない」ということで、なかなか内定が出ず、無職の期間が伸びるにつれて、会社の人事から「この人なにか問題があるのかな?」という印象を与えてしまいます。。

 

昼休みや退社後の時間を活用して、在籍しながら転職活動を進められるようにしていきましょう~。

 

退職する前にクレカを作る

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法2つ目は、退職する前にクレカを作ることです!

金銭的にピンチな時に救ってくれるのがクレカです^^

退職後はカードを作ろうにも、どうしても社会的に信用がないため審査に通らないのが一般的。。

 

状況に応じ、リボ払いや分割払いを一時的に活用するとよいでしょう~!

 

ボーナス後に退職

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法3つ目は、ボーナス後に退職することです!

退職前に賞与をもらうことで一気に貯金ができます^^

 

このときに大事なのは、ボーナス後に退職の話を持ち出すこと!

ボーナス支給日よりも前に退職の話をもちだすと、場合によって賞与の減額や最悪支給されない可能性もあります。。

 

ボーナスの不支給や減額は違法ではない

引用:https://jp.stanby.com

 

法的にも、退職による賞与の減額は違法ではありません!

そのため、過酷な労働環境で体を壊す場合も除いてボーナスをもらってから辞めましょう~。

 

支出を見直し貯金する

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法4つ目は、支出を見直し貯金することです!

生活で明らかに必要のない物やサービスを利用していませんか?

 

例えば、毎月かかる固定費で以下のものを減らすことができますよね↓

  • 通信費の見直し(格安シムにする)
  • 光熱費の見直し(電力、ガス会社の切り替え)
  • 食費の見直し(外食や飲み会を減らす)
  • 自動車維持費の見直し(不要な場合は売却)
  • 有料サービスの見直し(使っていないサービスの解約)

 

貯金ばかりに目がいきがちですが、支出を減らすという守りを固めることも大事です!

 

失業手当を受給

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法5つ目は、失業手当を受給することです!

失業手当は、国から失業者に支払われるの給付金のことで、退職後に退職前の給与の5~8割のお金がもらえます^^

 

年収によってもらえる給付金が異なり、

年収が高いと貰える給料の割合が低くなり、年収が低いと高くなります!

 

但し雇用保険の加入期間が過去2年間で通算12カ月以上である必要があるので注意!!

(介護、配偶者の転勤、怪我や病気、妊娠、出産、育児などの理由がある場合は、加入期間が6カ月に短縮されます。)

 

例えば、新卒1年以内で辞めた場合は支給されません。。

 

その他に失業保険を受給するには以下の条件があります↓

  • ハローワークで求職の申し込みをする
  • ハローワークに定期的に通い転職活動を行う
  • 自己都合退職は退職3カ月後、会社都合退職は7日後に支給

 

自己都合退職の場合、もらえるまで3カ月のラグがあるのでこちらも注意が必要です!

 

年金の免除申請をする

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法6つ目は、年金の免除申請をすることです!

退職すると、厚生年金から切り替わり、必ず国民年金に加入しなければいけません。

 

そこで国民年金を全額自己負担で支払わなけばいけないことを先ほど話しましたが、特例免除の申請の相談を国民年金窓口で行うことで、失業期間中は年金の支払いの免除が出来ます!

 

ただ、将来の受給額は減額となる点が注意ですね。

また、その他にも住民税についても減額や免除を受けることが出来ます!

 

実家で生活する

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法7つ目は、実家で生活することです!

一人暮らしの人の場合、収入がない時の家賃は大きな負担になります。

また、失業時は一人暮らしだと将来の不安でメンタルが滅入ってしまう恐れもあるので、実家に帰りましょう~。

 

実家暮らしにすれば、大幅に貯金額を減らせます^^

 

転職エージェントを利用する

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法8つ目は、転職エージェントを利用することです!

初めての転職でどう進めていけばいいのかわからない方にオススメ♪

 

転職エージェントを使うと以下のメリットがあります↓

  • 非公開求人の情報
  • 転職に関する相談
  • 書類作成サポート(例 履歴書、職務経歴書)
  • 採用までのスケジュール管理
  • 面接練習
  • 年収などの条件交渉

 

転職エージェントを使うことで、転職活動を効率的に進めることができ、なるべくブランクを空けずに済みます!

 

アルバイトをする

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法9つ目は、アルバイトをすることです!

オススメなのは転職活動に影響が出ない、単発や日雇いのバイト^^

必要となる貯金額に達していなくても、アルバイトをすることで補填できます。

 

個人的にウーバーイーツがオススメ!

運動もしながら適度に小銭を稼げます^^

 

また、ベストは転職を予定している同じ業界、職種でアルバイトすること!

転職先によっては厳しい場合もありますが、アルバイトをしていることで実務経験を積め、面接の話題作りにもなります♪

 

必要な資格やスキルを習得する

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法10つ目は、必要な資格やスキルを習得することです!

特に、おすすめはスキルを学び副業で稼いでお金を貯めていくという方法^^

 

仕事を辞めたくなるぐらい忙しいと思うので、即金性の高いスキルを身に付け、副業すると効率が良いです!

  • せどり
  • 動画編集
  • Webライター

 

さらに副業で適正を判断して、続けられそうなら本業にすることも出来ます!!

 

就職支援を受ける

仕事辞めたいけどお金がない時の対処法11つ目は、就職支援を受けることです!

失業保険の受給資格がありかつ条件を満たせば、ハローワークの求職者支援制度が使えます^^

 

この制度では、求職活動に必要な交通費や宿泊費を全額支給してもらったり、月10万円の支援金を受給しながら無料の職業訓練を受講できます。

 

給付される条件は、しっかりとハローワークで確認しましょう~。

 

仕事辞めたいけどお金がない時の必要な貯金額や対処法のまとめ

この記事では、仕事辞めたいけどいくらの貯金が必要かや仕事を辞めたいけどお金がない時の対処法11選を解説してきました!

 

仕事辞めたい場合の貯金額は、最低退職後3カ月分の生活費、税金や健康保険料、転職活動費をお伝えしてきました^^

 

また、お金がない時の対処法として以下の11個も説明しました↓

  • 退職せずに転職活動
  • 退職する前にクレカを作る
  • ボーナス後に退職
  • 支出を見直し貯金する
  • 失業手当を受給
  • 年金の免除申請をする
  • 実家で生活する
  • 転職エージェントを利用する
  • アルバイトをする
  • 必要な資格やスキルを習得する
  • 就職支援を受ける

 

しっかりと貯金をした上、転職エージェントも上手く活用しつつ転職活動を進めていきましょう~。

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました