日本全国で合計6万人の受講者がいる女性限定キャリアスクールのシーライクス(SHElikes)!
入会を検討しているけど、検索窓で「シーライクス 辞めたい」と出てくるから大丈夫なのか心配になりますよね?
結論、シーライクス(SHElikes)を辞めたいという人の理由は、前向きなものばかりなので大丈夫です!
この記事では、シーライクス(SHElikes)を辞めたいという人の5つの理由、失敗せずに有効活用する心構え、他のキャリアスクールとの比較、退会に関して解説していきます!
シーライクス(SHElikes)を辞めたい人の理由5選!
「シーライクス(SHElikes)を辞めたい」という人の理由を調査すると、以下の5つが上がってきました↓

「辞めたい~」とありますが、ポジティブな理由が多いようですね!
それぞれ1つずつ見ていきたいと思います^^
入会時の目標や目的を達成したから辞めたい
多分今月でSHElikes退会します☺️
あと動画作成とwordpress受講完了したら思い残すことはない、、、。
だらだらと長居するつもりもないし12月入会の2月末退会で約3ヶ月、仕事も安定させられたし基礎は叩き込めた♀️#SHElikes #シーライクス— あおい| パーソナルアシスタント (@s8ipa) February 14, 2022
日付が変わったのでシーライクス、退会になりましたお世話になりましたライターのスタートラインに立たせていただいたこと、色んな素敵な方に出逢わせていただいたことに感謝です#シーライクス #SHElikes
— amico☘️俳優ライター (@amico0530) January 4, 2021
「シーライクス(SHElikes)を辞めたい」という人の理由1つ目は、入会時の目標や目的を達成したから辞めたいというものでした!
そもそもスクールに入会する意味って、将来実現したい生活を叶えるため、スキルが必要で通いますよね?
その目標や目的は副業レベルなのか独立して生計を立てていくレベルなのかは人それぞれですが、達成できたなら卒業すべきです^^

目的達成後も毎月の料金が発生するので「辞めたい!」というのは当然なことです!
スクールで学べるコースは全部受講したから辞めたい
昨日で、受講したい講座を全て受けてしまったので、SHEを退会しました♀️
約8ヶ月、受ける前の私より確実に知識が増えたし、部署異動も出来た♀️
いい投資だったと思います♀️
これからの私は、めげずに営業としてスキルを付けていくぞ♀️✨
#シーライクス— あっすー (@qyRt60ABQGiUi69) February 6, 2022
「シーライクス(SHElikes)を辞めたい」という人の理由2つ目は、スクールで学べるコースは全部受講したから辞めたいです!
シーライクス(SHElikes)は全部で35コース(2023年3月現在)の多種多様なコンテンツが用意されており、充実しています^^
買い切りのスクールではなく毎月課金の仕組みなので、学習できるコースをすべて通い、スキル習得したなら、卒業という形で抜けるのは極めて合理的です!
SHEに入ってちょうど1年。
全コース受講終わったので来月卒業するとこにしました食べることを仕事で関われたり、SHEに入って自身と新しいキャリアを得ることができました!
営業復帰してからも予算達成できてる
来年も美味しく楽しく生きていきたい〜!#2021年を頑張った私へ#シーライクス pic.twitter.com/fw6vuCL1d7— (@shiho_fujiko) December 30, 2021

受講するコースがなくなると、「辞めたい」と感じるのは自然な流れです。
仕事をしながらモチベ維持が難しいから辞めたい
シーライクス退会しました
仕事と勉強の両立は、難しかったです。— とぅん (@tomato_she) February 4, 2022
シーライクス、半年たった年末に退会したけど、結局マーケティングについてざっくり勉強してライティングについてはプラスの知識付いたくらいで、
正直金額に見合った成果や、副業とかには結び付けられなかった…
本業しながらのやる気、モチベーションの維持ができなかった— hana (@haruna12529750) January 10, 2022
「シーライクス(SHElikes)を辞めたい」という人の理由3つ目は、仕事をしながらモチベ維持が難しいから辞めたいでした!
仕事をしっかりやりながら、時間を取って、新しいことを学習することは痛みを伴います。
さらに、忙しくて時間が取れず、疲れが溜まっていくとモチベーションは低下してしまいますよね?
やりたいことが多すぎて
整理できておらず、どれから手を
つけるべきか明確じゃないから
何もかも進まないのでは…?笑likes一旦休会して、
beautyとmoneyに集中するか!そもそも1月から新しい職場
始まってるし無理がありすぎるw#シーライクス #シーメイト— yurika”好き”を磨き続ける (@yurika0920_) January 22, 2022
また、シーライクス(SHElikes)はコンテンツが豊富であることから、学習するための十分な時間を確保しなければいけません!
「辞めたい」というのはメリットの弊害だと思います。

何か新しいことに挑戦する上で、モチベ管理が一番大事です!
「続けられるか心配」となりますよね?
ですが、シーライクス(SHElikes)には続けられるようないろんな仕組みがあります!
例えば、月1回のコーチングサービスでは、コーチともにこれまでの振り返りや今後の目標設定、受講するコースについてコーチングを受け、モチベ管理が出来ます。
また、シーライクスは受講生同士のコミュニティーもあり、活発に動いています!
Slackというコミュニケーションツールを使って、お互いを鼓舞し合いやる気を維持することが出来るそうです^^
キャリアの方向性が決まったから辞めたい
実は本日付けでSHEを退会しました!理由はSHEのおかげでやりたいことがやっと見つかり、前に進んでいるからです。SHEで学んだことがそのまま直結しているわけではないけど、SHEに出会えたから自分が変わり、自分が本当にやりたいことが見つかったと思う。本当にありがとうございました!#シーライクス
— 山口由香子(きのこ)│転勤族キャリアコーチ (@tenmamkinoko) March 11, 2021
「シーライクス(SHElikes)を辞めたい」という人の理由4つ目は、キャリアの方向性が決まったから辞めたいです!
今日は朝8時からシーのコーチングを受講。
たまたま関西の方ばかりだったので、終始面白い会でした。
そして忘れていたドリームマップを見返して、自分のなりたい姿を再確認できました。
実は全然続けられなくてもう退会しようかと迷っていたけど、やめなくてよかった~#シーライクス #コーチング— naako(なあこ)|WEBエンジニアになりたい (@naako_m) June 11, 2022
充実した幅広いコースを受講したり、理想の将来を実現するために頑張っている受講生から刺激をもらうことで、本当にやりたいことを見つけることが出来ます!
今月いっぱいで #SHElikes を退会しようと思います。やりたいことが見つかったので、#デイトラ に乗り換えてもっと深く学びたい。やりたいことが見つかったのは間違いなくSHElikesのおかげ。ネガティブな理由での退会ではありません。
— マツウラルナ|Web制作修行中 (@matsuruna__) April 5, 2022
シーライクス(SHElikes)で幅広い基礎的なスキルを固めた後、興味を持ったスキルについて、より専門的なスキルを身に着けるため、別のスクールに通われる方もいます。
シーライクス(SHElikes)では仕事が取れるまでのスキル習得が目標であるため、さらに「収入を上げたい!」となると、シーライクス(SHElikes)だけでは対応できなくなってしまうのではないでしょうか?
webフリーランスになれたから辞めたい
ついに、SHEの退会日!
事務の仕事しかできないスキルゼロオンナだったけど、ライター、デザイン、動画の仕事で入会金くらいは回収できた
7月からは雑誌の編集アシスタント(パート)+業務委託のライターとして働くぞ〜#シーライクス #ありがとうシーライクス
— あやか|WEBライター (@b77564225) June 25, 2022
「シーライクス(SHElikes)を辞めたい」という人の理由5つ目は、webフリーランスになれたから辞めたいです!
シーライクス(SHElikes)でスキルを学び、しっかり稼げるようになったから退会される方もいます。
スクール側としてもしっかり稼げるようになった方を輩出したことで、嬉しいのではないでしょうか?
SHE休会→退会することにしました✨
無事にお仕事になり、たくさんの方々と繋がれたりお話しできて本当に有意義な時間でした!
もちろんTwitterはこのままなので、たまに出没します♀️
コスメ部の部長も探さないとな…#シーライクス— MIYUKI/フリーランスWebデザイナー (@m_sae_web) May 16, 2022
先ほども述べましたが、月1回のコーチングサービスがあったり、向上心の高い女性がいるコミュニティーで励まし合う環境があることで実現できる可能性が高まります!
ここまで、シーライクス(SHElikes)を辞めたいと語る人の理由について述べてきました!
前向きな理由が多く、励みになるようなものもあったのではないでしょうか?
とはいっても、やっぱり多くのお金を投資する上で慎重にならざるを得ません。
そこで、シーライクス(SHElikes)を上手く活用し、あなたが描く理想の未来を実現するための心構えを紹介していきます!
シーライクス(SHElikes)で失敗しないための心構え4選!
シーライクス(SHElikes)で失敗しないための心構えは以下の4つです↓

入会後に「辞めたい!」なんてならないように1つ1つ丁寧に見ていきましょう~。
入会する目的やキャリアの目標を明確にする
シーライクス(SHElikes)で失敗しないための心構え1つ目は、入会する目的やキャリアの目標を明確にすることです!
シーライクス(SHElikes)はライター、マーケター、デザイナーなどのWebに特化したスキルを習得できるスクールであり、あなたは何を学習したいでしょうか?
また、シーライクス(SHElikes)で習得したスキルで、どういったキャリアの目標を描いているでしょうか?
本業にプラスして副収入を得たい方、将来的にフリーランスとして独立したい方など様々な方がいらっしゃいますが、目的・目標をはっきりさせることで、シーライクス(SHElikes)で得られる成果が大きく変わってきます。
なんとなくWebスキルを習得したいなどのあいまいな目標だと、習得できるスキルの数が少なかったり、浅いスキルしか身に付かなかったりとリターンが期待できません。

将来的にどうなっていたいのか目標から逆算して、シーライクス(SHElikes)に入会されることをオススメします。
受講するための時間を確保
シーライクス(SHElikes)で失敗しないための心構え2つ目は、受講するための時間を確保することです!
入会する目的が定まったら、実際どれだけシーライクス(SHElikes)に時間をかけられるかを考えていきましょう。
ここでポイントはしっかりと睡眠時間も確保しつつ、本業やその他私生活に問題が出ないレベルで作業できるかということ!
睡眠時間を削ってシーライクス(SHElikes)で勉強して、体調を崩したら元も子もないですからね。

片手間で稼げるほど甘い世界ではありません。
時間を十分に確保できないなら、見送るのも1つの選択肢です。
スクールで受講したいコースを決める
シーライクス(SHElikes)で失敗しないための心構え3つ目は、スクールで受講したいコースを決めることです!
勉強に充てられる時間が決まったら、実際に受講したいコースを洗い出していきましょう。
あらかじめ学習の計画を立てることで、迷いなく続けられます^^
とはいっても、Web初心者だとどのコースを受講したらいいのか迷うハズ!
そこで、無料相談の説明やコースの体験レッスンを受講することで、どういったことをコースを選んだらいいのか明確になります。
月1回のコーチングを受ける
シーライクス(SHElikes)で失敗しないための心構え4つ目は、月1回のコーチングを受けることです!
最初はシーライクス(SHElikes)でスキルを習得して、稼いでいきたいなどモチベがかなり高いハズ。
ですが、人間弱い生き物で新しいことを学んだりすることは大変でどうしても逃げ出したくなることもあります。
辞めてしまったら、「せっかく投資してきた分のリターンを得られず、」、なんてことにならないためにもコーチングを利用して上手くモチベ管理を行っていきましょう~。

追加料金は一切かからないので、積極的にコーチングサービスを利用することをオススメします!
ここまでシーライクス(SHElikes)で失敗しないための心構えを説明してきました!
どのようにすればスクールの効果を最大限活用できるのかわかったのではないでしょうか?
つぎに、他のスクールとの違いについても気になると思いますので紹介していきます。
シーライクス(SHElikes)と他のキャリアスクールとの比較
シーライクス(SHElikes)と他のキャリアスクールとの比較について以下の項目に沿って解説していきます↓

それぞれについて深堀りしていきたいと思います!
他のWebスクールやコースの比較
シーライクス(SHElikes)と他のWebスクールやコースについて比較してみました↓
スクール名 | シーライクス | デジハリオンライン | インターネットアカデミー |
コース | 35コース Webデザイン Webマーケティング ライティングなど | 50コース以上 Webデザイナー Webプログラミング グラフィックデザイン Webマーケティング 3DCG・映像 アナログスキル その他 等 | 36コース プログラミング系コース デザイナー系コース マーケティング系コース |
サービス特徴 | オンライン完結可能 定額・学び放題 仕事チャレンジの機会 同じ目標の仲間ができる 挫折させない月1回コーチング ZOOM勉強会(もくもく会)や各種ワークショップ等では 講師の方に質問可能 ※コースによりご提供状況が異なります。 | 産学協同のデジタル専門スクール 自宅で出来る動画学習 質問しながら学習できるライブ授業 受講生同士の交流も盛ん 卒業後の活動を支えるゼミ | 母体制作会社の現場ノウハウ 最新で正確なスキル 海外の最新情報が手に入るネットワーク オンラインオフラインでも可能 どこでも質問可能 |
教室数 | 4教室 (青山/銀座/名古屋/梅田) | オンライン | 4校舎(新宿/渋谷/アメリカ/インド) |
料金 (1カ月) | 16280円 (入会金14533円) | 67830円 (3カ月で203500円) ※Webデザイナー講座短期集中プランの場合 | 69660円 (3カ月で209000円) ※Webデザイナー入門コースの場合 |
実績 | 女性向けキャリアスクールNo.1 | 20年のクリエイター養成経験 9万人を超える卒業生 | 3万人を超える卒業生 |
どうでしょうか?
それでは次にシーライクス(SHElikes)のメリットデメリットを紹介します!
シーライクス(SHElikes)のメリットはコスパが最強で選択肢が広い
シーライクス(SHElikes)のメリットはコスパが最強で選択肢が広いことです!
他のスクールを見ると、それぞれまとまったコースがあり、決められた期間で〇〇万といった形で設定されていることが多いです。
それに対し、シーライクス(SHElikes)は月額16800円で受け放題となっています。
やる気と時間さえあれば受け放題なのでコスパ最強で35コースと幅広い選択肢があります!
また、ローリスクなところが嬉しいところ♪

シーライクス(SHElikes)はWebデザインを学びたいけど、具体的に何のスキルを学んだらいいのかわからない方や適性を見極めるためにいろいろと学びたい好奇心旺盛な方が向いているといえます。
シーライクス(SHElikes)のデメリットは教室が少ない
シーライクス(SHElikes)のデメリットは、教室が少ないことです!
ただ、これはオンラインだけで完結できる人にとってはあまりデメリットといえないです。
Web系のスキルはオンラインで完結しますが、とはいっても対面でコーチングや他の受講生と交流を図りたい、元気をもらいたい方も多いのではないでしょうか?
三大都市圏(東京大阪名古屋)の近くに住んでいなく、1人だと続けられるか不安だし、仲間やコーチが近くにいた方が心強いと感じる方は無料体験でよく相談しておくといいでしょう。
ここまで他のキャリアスクールとの違いを述べてきました!
これまでのたくさんの情報を踏まえてぜひ「入会したい!」、「無料相談だけでもとりあえず受けてみようかな?」と感じていただけたのではないでしょうか?
最後に、最悪辞めたくなった場合の退会方法について述べていきたいと思います。
シーライクス(SHElikes)を辞めたいときの退会方法
シーライクス(SHElikes)を辞めたいときの退会方法について、以下の題目にそって説明していきます↓

退会ではなく休会という手段もあります。
その他懸念事項についても1つ1つ丁寧に見ていきたいと思います!
退会する前に休会も検討
シーライクス(SHElikes)を辞めたい・退会する前に休会も検討しましょう!
「忙しくてなかなか時間が取れない~!」となった際、それが一時的なものでしたら退会でなく休会がオススメ。
一時的な忙しさといえば以下の事象があるかと思います↓
休会の手続きをすることで以下のメリットがあります↓

時間がないけど、目標を諦めたくないという方でも安心ですね♪
また、休会する場合以下の注意点があるのでよく確認しておきましょう↓

少しでも休会の可能性がある場合、1カ月プランでの申し込みがいいです!
退会する場合の手順
シーライクス(SHElikes)を辞めたい・退会する場合の手順は以下となっています↓
※月額課金更新日の10日前までに申請。(翌月の料金がかかってしまうため。)

解約金は一切かからないですし、約2~3分で手続きが完了するため安心です。
退会時の注意点(クーリングオフや入会後の返金)
シーライクス(SHElikes)を辞めたい・退会する上での注意点について説明します。
クーリングオフに関しては、8日以内であれば可能です!
また、入会後の返金は公式Lineに連絡することで出来ます。
ただ、当然なことながら退会してしまうと、コンテンツやスラックのサポート、仕事の紹介はありません。
そして、再入会は再び入学金がかかってしまうので注意が必要です!

以上の休会や退会の注意点を踏まえて入会するかどうかを決めていきましょう~。
シーライクス(SHElikes)を辞めたい理由や退会方法などのまとめ
この記事では、シーライクス(SHElikes)を辞めたいという人の5つの理由、失敗せずに有効活用する心構え、他のキャリアスクールとの比較、退会に関して説明してきました!
また、シーライクス(SHElikes)のメリットはコスパが最強で選択肢が広く、デメリットは教室が少ないこと、休会や退会の手続きは簡単であることがわかりました!

シーライクス(SHElikes)は定額でたくさんのコースを受講できる上、モチベ維持のためのコーチングや受講者同士高め合う環境があって素晴らしいと感じました。