この記事は、平昌オリンピック銅メダリストの宇野昌磨選手の父親の仕事であるIT社長についてや実家がお金持ちなのかを調査した記事です!
また、父親の仕事以外にも母親や兄弟、祖父などの宇野昌磨選手の家族についても調査しました♪
冬季北京オリンピックで金メダルが期待される宇野昌磨選手!
可愛い顔で日本男子フィギュアスケートを引っ張る存在としてみんなの注目が集まる中、
宇野昌磨選手の父親の仕事や実家がお金持ちなのかについても興味が湧いています^^
この記事を読んでくださったあなたは、

・「フィギュアスケートの選手を育てるのにすごいお金がかかるけど、父親はどんな仕事をしている人だろう?」
・やっぱり実家はすごいお金持ちなのかな?」
・「宇野昌磨君は凄い人だけど、父親以外の母親や兄弟や祖父母もやっぱりすごい人なのかな?」
といった興味や疑問が湧いているかと思います!
この記事では、そういった興味や疑問が解決できるように、以下のラインナップで知ることが出来るようになっています↓
それではまず宇野昌磨選手の家族構成について見ていきましょう♪
宇野昌磨の家族構成について!
この投稿をInstagramで見る
宇野昌磨選手の家族構成について、以下のように5人家族となっています↓

宇野昌磨選手は5人家族だったんですね♪
祖父が94歳で非常に長寿の方だなと思います!
宇野昌磨選手の家族構成について見てきました!
次に宇野昌磨選手の家族1人1人について掘り下げて見ていきたいと思います^^
まずは父親についてです~。
宇野昌磨の父親の仕事はIT社長で実家はお金持ちだった?
引用:ミヤネ屋より
宇野昌磨選手の父親は宇野宏樹さんで、年齢は1965~1966年生まれの56~57歳です!
父親の宏樹さんの仕事はなんと、「株式会社ウィード」というIT系の会社の代表取締役を務められています^^

経営者なんてすごい仕事ですね♪
相当お金持ちなんだろうと思います( ゚Д゚)
父親の会社である「株式会社ウィード」について掘り下げていくと以下のような会社だとわかりました↓
会社名 | 株式会社ウィード |
設立日 | 2000年7月28日 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | 名古屋市東区代官町25-13名賀ビル3C |
従業員数 | 10名 |
主要取引先 | ブラザー工業(株)、富士ゼロックスサービスリンク(株)、KYB(株) |
宇野昌磨選手の父親の会社は資本金300万円、従業員数が10名と小規模の会社です!
規模をこれから拡大していくのかと思いきや現在は採用を行っていないようでした。。
また、会社は創立から20年以上と非常に息の長い会社です^^

一般的に10年以上生き残る会社は1割以下なので、父親の宏樹さんは経営者として非常に仕事が出来る方だとわかります!

すごいですね~♪
小規模精鋭といった感じですね!
また、父親の宏樹さんの会社の仕事内容として以下のように、電子媒体のわかりやすいマニュアルやイラストの作成を行っているそうです!
具体的な仕事について、主要な取引先に印刷機などを扱っている「ブラザー工業株式会社」がありますから、印刷機の操作方法が書かれたイラスト付きのマニュアル、操作方法などを視覚的にわかりやすく説明する動画マニュアルなどを作成していることが予想されます!

ネットワークビジネスがだんだんと発達してきているからこそ時流に乗った会社といえそうです!
気になる年収ですが、一般的な中小企業の経営者の平均年収は約1500万円と言われるため、おそらく父親の宏樹さんの年収もそれぐらいになるかと思われます。
非常に高年収のため、宇野昌磨選手の実家は以下のように非常に大きいです↓
引用:ミヤネ屋より
そのため宇野昌磨選手の実家は、高級な住宅が立ち並ぶ愛知県の名古屋市東区橦木町なのではと予想されます!
実家には高級感あふれるピアノやソファ、テーブルがあるためお金持ちであると言えます^^
また、お金持ちといえる根拠として宇野昌磨選手が幼少期の頃にダンス、水泳、テニスなど習い事を多く習わせています。

ゴルフは今も趣味として続けているそうです!
ちなみに宇野昌磨選手の自宅はエレベーター付きです
そして、実家がお金持ちであるそれ以外の理由にフィギュアスケートは非常にお金がかかります!
宇野昌磨選手は浅田真央選手に5歳の時に遊んでもらったことがきっかけで始めており、子供であっても月20万円で年間に直すと240万円かかるので、高校卒業までの13年間をかなり低く見積もっても3120万円かかる計算になります。
その他に、靴代が1足20万円で半年に交換するそうで、海外の遠征費、衣装代、レッスン代などがかかってきますから軽く1億円は超えると予想されます!!

ちなみに、宇野昌磨選手は氷上を滑るという陸上で味わえない感覚が楽しめるので虜になっていきました!
ここまで、父親の経営者としての仕事について見ていきました!
すごいですよね?
次に、宇野昌磨選手の母親について紹介していきます。
宇野昌磨の母親はどんな人?
この投稿をInstagramで見る
宇野昌磨選手の母親は、宇野順子さんです!
テレビなどのメディアには登場していませんが、小柄でおしゃれな感じのかわいい方だそうです^^
母親の宇野順子さんはスケートの経験者ではないのですが、非常に熱心なコーチとして宇野昌磨選手の指導やサポートを行っています。
例えば、宇野昌磨選手のジャンプの調子が悪い時、いつもとずれている部分を指摘したりするそうです。
ですが、熱が入りすぎたのか宇野昌磨選手は「何度も泣いたし怖かったけど、ここまでジャンプが出来るようになったのは母親がたくさん練習を見てくれたから」と感謝の気持ちを示していました。
また、それ以外にもスケートリンクの貸し切りが出来る早朝や深夜の時間帯に練習するために、往復1時間半かけての送迎のサポートを行っていたそうです。

息子の昌磨さん思いの優しい母親ですね♪
母親の順子さんは平昌でメダルを獲得した時、「毎日のきつい練習で努力を積み重ねてきたのを見てきました。(お疲れ様)と声を掛けます」と語っていました。
母親としてそしてコーチとして指導やサポートをしてきた宇野順子さんを見てきました!
父親母親と両親を見てきて兄弟について気になりますよね?
そこで、次は宇野昌磨選手の兄弟について紹介していきます。
宇野昌磨の兄弟について!
この投稿をInstagramで見る
宇野昌磨さんには兄弟がいます!
それは、5歳年下(2002年1月8日生まれ)の弟の宇野樹(うのいつき)さんです^^
宇野樹さんは幼稚園の時にフィギュアスケートではなく、アイスホッケーを始めました。
実力は相当なもので、中学生頃の2014年に全日本少年アイスホッケーの名古屋の選抜になったり、
高校で、愛知県代表チームのキャプテンに選ばれるなど相当な実力がありました!!

ちなみに高校は名古屋のインターナショナルスクールに通われていました^^
現在は宇野昌磨選手と一緒に暮らしているそうで、陸上ホッケーの選手として活動を続けながらモデルの仕事もされています!

確かにモデルみたいにめちゃくちゃイケメンですよね♪
さらにすごいのが英語が非常に堪能でして、宇野昌磨選手が平昌オリンピックに出場された時には、一緒に同行し通訳をしました!

まさにハイスペックイケメン♪
宇野昌磨選手に劣らずスポーツも出来、顔もイケメンで、英語も出来るハイスペックな弟の宇野樹さんを紹介してきました!
まとめに入りたいところですが、宇野昌磨選手にはもう1人偉大な祖父の存在がいるんです。
最後に、宇野昌磨選手の祖父について見ていきたいと思います^^
宇野昌磨の祖父がすごかった?
宇野昌磨の祖父、現役画家の宇野藤雄(90)さんの夢は「昌磨と私の博物館」 : https://t.co/T7rtMM65sm #週刊女性PRIME #宇野昌磨 #フィギュアスケート #祖父母
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) February 24, 2018
宇野昌磨選手の祖父は宇野藤雄さんで、現在94歳(1927年3月15日生)です!
祖父の藤雄さんは愛知県犬山市の出身で、世界的な画家として有名です^^
幼少期の頃から絵を描くことが好きで、小学生の時には絵が上手いことで先生からよく褒められていました!
本格的に画家になるための活動を開始したのは20歳の時で、1952年の「二科展」と呼ばれる二科会が毎年の秋に開く美術展で初入選を果たします^^

二科展には絵画、写真、デザイン、彫刻の4つの部門に分かれており、祖父の藤雄さんは23年連続で入選を果たしています!

23年!!凄すぎる( ゚Д゚)
また、祖父の藤雄さんは世界的にも評価されており、プラハ国立美術館などの世界で有名な美術館に藤雄さんの作品が展示されていたり、その他にもカンヌ国際展でグランプリを取られていたり、イギリスの「王立芸術協会」の名誉会員にも選出されました!
世界的な偉大な画家の宇野藤雄さんについて紹介してきました!
宇野昌磨さんの家族は凄い人ばかりですよね?
最後、まとめに入りたいと思います!
宇野昌磨の父親の仕事などのまとめ!
宇野昌磨選手の父親の仕事など家族についてはいかがだったでしょうか?
宇野昌磨選手の家族に関する情報をまとめると以下のようになります↓
宇野昌磨選手が今後もますます活躍されていることを祈っています♪
関連記事:樋口新葉の名前の由来は?実家はお金持ちで父親の職業や母親や兄弟などの家族を調査!
関連記事:河辺愛菜は美人で可愛い!実家はお金持ち?父親や祖父の職業や家族構成を紹介!