2023年後期朝ドラのヒロインに抜擢された趣里さん。
趣里さんの性格やプロフィールについて皆さんご存じですか?
彼女はどうやらインドア派でストイック、夜行性らしいです。
「趣里(しゅり)」というあまり聞きなれない可愛い名前の由来も興味があります。
この記事では、趣里さんの性格やプロフィールについて、また名前の由来について詳しく調査していきます。
趣里の性格は?
【インタビュー】趣里、演技のベースにあるのは“根性論”? 大切にする“チームで作品を作り上げていくこと”#趣里 #DCU #DCUjapan
pic.twitter.com/zkcSGsqA0u http://realsound.jp/movie/2022/03/post-981517.html— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) March 6, 2022
趣里さんの性格は
というキーワードがあがってきます。

それぞれ調べて行きましょう♪
趣里の性格は①インドア派
’23年後期の #NHK 朝ドラ『#ブギウギ』のヒロインに決定し、早くも大きな注目を集めている #趣里。#水谷豊 と #伊藤蘭 の娘として生まれた“二世俳優”だが、その裏には壮絶な過去を背負っており……。
朝ドラヒロイン決定の趣里が向き合った「思い出したくもない過去」https://t.co/8w2zWaKOez
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) November 7, 2022
趣里さんの性格は①インドア派です。
趣里さんは、一人でドラマ等をみて過ごすのが好きなようです。
2018年の「チルテレ」のインタビューで、趣里さんがプライベートを語るシーンがありました↓
この動画から分かる事として、

1人でのんびり過ごすのが好きな事がわかります。
また映像を見て趣里さんは、とても華のあるかただと感じました♡
続いては……。
趣里の性格は②ストイック
趣里の顔が好きすぎる…かわいい…#有吉ゼミ pic.twitter.com/TKq11ALwcX
— よいこ (@yh22) October 25, 2021
趣里さんの性格は②ストイックです。
彼女は4歳の頃からバレエを習い始め、15歳で留学のために渡米しました。
毎日練習漬けが日常であった趣里さんは、かなり自分にストイックな方という事が誰もが容易に想像できます。
趣里さんはインタビューで

まさに、ストイックの極みですね!
そして3つ目は……。
趣里の性格は③夜行性
趣里可愛すぎてロック画面趣里にした。
顔ちっちゃいの羨ましい。綺麗系にも可愛い系にもなれる顔羨ましい。 pic.twitter.com/wujaDzT8sK— ちゃそ。 (@okome_ofuton) March 10, 2020
趣里さんの性格は③夜行性です。
2021年「今夜くらべてみました」で、「深夜2時にアクティブになる女」として紹介されている、夜行性である趣里さん。

夜になると、何かが憑依するようですね(笑)
また、趣里さんは子供の頃から夜行性だったようです。
「4歳の頃からバレエをやっていて、レッスンから家に帰ってくるのは遅かったし、夜な夜な大好きなバレエのビデオを擦り切れるくらい観ていたので、寝るのはいつも深夜2時を過ぎてからでした。あとは、家族団らんで夜中に映画もよく観ていましたね。お正月の恒例でした」
深夜2時を過ぎてから寝るとは、かなり遅いです。

ショートスリーパーなのかもしれないですね。
以上、趣里さんの性格でした。
続いては、趣里さんのプロフィ―ルについてです。
趣里のプロフィールは?
趣里ちゃん顔小さいΣ(´□`;) pic.twitter.com/QUeosncLuG
— かな (@nanateniti_oz) October 31, 2018
趣里さんのプロフィールです。
芸名 趣里(しゅり) 本名 水谷趣里 生年月日・年齢 1990年9月21日・32歳 身長 158cm 出身 東京都 血液型 O型 趣味 映画鑑賞 特技 バレエ 英語 家族構成 父親・母親・趣里 所属劇団 オーストラ・マコンドー 所属事務所 トップコート所属 代表作 「連続テレビ小説 トト姉ちゃん」「ブラックペアン」「リバース」「私の家政婦ナギサさん」など
です。
そして、簡単な趣里さんの経歴です↓
- 1990年9月21日東京で生まれる
- 4歳からバレエを始める
- 16歳、高校一年生でイギリスにバレエ留学するが1年目で大怪我をして中退・夢を断念
- 17歳、帰省後、高校認定試験を受験し、高校資格取得する
- 19歳、日本大学芸術学部入学する
- 19歳、芝居の世界にのめりこむ 日本大学芸術学部中退
- 21歳、金八先生のSPドラマで高校生役を演じ、女優デビューをはたす
芸能のお仕事をする前は、4歳の頃からバレエを習いはじめ、小学5年生の頃には主役を演じるなど、その才能に恵まれていたようで、バレリーナを目指し、一人イギリスに留学していました。
大ケガのせいで夢を断念した際の絶望は、計り知れないものがあったのでしょう。
しかし、本来のストイックの性格が、今度はお芝居の世界で花開きました。
なんとも濃い10代20代を過ごされていたのですね……。

彼女の放つ強い魅力は、若かりし頃の挫折と言う経験からにじみ出るものなのかな……?
趣里さんは芸名ですが、本名でも名前は同じ「趣里」です。
珍しい名前ですが、素敵ですね~♡
どんな由来があるのか、調べてみますね(*^-^*)
趣里の名前の由来は?
#時効警察 今までの回は謎解き含めた面白さを、三木聡的笑いのしんどさが上回ってハマれてなかったけど、昨日の大九明子監督作は、面白さが上回った。流石は元芸人さんだけあって、愛に溢れていた。ラストの水川かたまりさんに向ける趣里さんの表情が絶品。ところどころ見せる趣里さんの顔芸も最高。 pic.twitter.com/jzlhonQjML
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) November 16, 2019
趣里さんの名前の由来は何でしょう?
「趣里(しゅり)」という名前は、どうやら父親の水谷豊さんがつけたようです。
水谷豊さんは「趣く(おもむく)」という言葉が好きで、その漢字を入れて名付けたのでしょう。
「趣く(おもむく)」の意味は、
心や考え方がある方向に向かうこと を意味しています。「趣く」を使った分かりやすい例としては、「気持ちの趣くままに行動してみることにした」「本能の趣くままに遊んでみよう」「心の趣くままに楽しんでみる」「長年続いていた病気が快方へ趣く」等があります。
この意味を解釈すると、「何にもとらわれず好きなようにのびのびと生きてほしい。」
という父親としての願いが込められているような気がします。

「趣里」、強い響きがして、素敵な名前ですね(^^)
以上、趣里さんの性格やプロフィールについてでした。
趣里の性格やプロフィールや名前の由来のまとめ
だいぶ前のほん怖みてたんだけど、んまぁ〜趣里ちゃんが可愛すぎるのなんの。ブラックペアンから注目してたんだけど、同い年とは思えないし、顔小さいしキレイだし…共通点があるとしたら同じニンゲンだってことくらいか… pic.twitter.com/q3AlSTX9pb
— ぴ。 (@yapopo_nipopo) October 20, 2019
趣里さんの性格は、
- ①インドア派……一人が苦にならない 家でのんびりテレビを見るのが好き
- ②ストイック……自分に厳しい
- ③夜行性……小さな頃からバレエの習い事で寝るのが遅かった
です。
又、趣里さんのプロフィールから、なかなか濃い10代20代を過ごしていることが分かりました。
趣里さんの名前の由来は、父親の水谷豊さんが自分の好きな「趣き」と言う字を入れて名付けていて、響きのいい、かっこいい名前だなと感じます!
彼女の事を調べていくうちに、とても華があり、個性的なオーラのある女優さんだなぁと感じました。
現在BS-TBSドラマ「サワコ」に出演中の趣里さん。
\🔥第2章スタート🔥/
BS-TBSドラマ「#サワコ」
今夜11時放送1話~5話までを10分で
振り返れちゃいます😘💻1話~5話ダイジェスト💻https://t.co/oVziAEVLKj
衝撃回😱 第5話見逃し配信は‥
👉https://t.co/eeSc6zVbz1#趣里 #深川麻衣 #小関裕太 #曽田陵介#TVer #ドラマ #マンガ #漫画 pic.twitter.com/YCOBMTfFLz— 「サワコ」第7話11/13(日)夜11時 BS-TBS【公式】 (@sawako_bstbs) November 6, 2022
物凄い存在感を放っています!