罠の戦争のロケ地【第1話】はどこ?政治家が集まる場所等20地点!

罠の戦争のロケ地【第1話】はどこ?政治家が集まる場所等20地点! ドラマ

2023年1月スタートドラマ「罠の戦争」がいよいよ始まりました!

 

第1話から、草彅剛さんの怒りに震える演技を久しぶりに拝見することができ、筆者は大変満足しています(笑)

またストーリー展開も軽快で見ていてスリルを味わえました。

 

そんなドラマ「罠の戦争」の、第1話のロケ地となった、政治家が集まる場所等20地点が判明です!

 

この記事では、ドラマ「罠の戦争」の第1話のロケ地、政治家が集まる場所等20地点を紹介していきます。

スポンサーリンク

罠の戦争のロケ地は20地点!【第1話】

ドラマ「罠の戦争」ロケ地は、20地点判明しました。【第1話】

  • ①VERENA多摩永山ザ・シーズンズ
  • ②青野原オートキャンプ場
  • ③茨城県庁
  • ④住友不動産三田ツインビル西館
  • ⑤千葉県庁 議会棟
  • ⑥綾瀬市役所
  • ⑦首相官邸
  • ⑧キヤノン株式会社 本社
  • ⑨栃木県庁昭和館
  • ⓾港区立郷土歴史館
  • ⑪ホテルニューオータニ幕張
  • ⑫町田天満宮
  • ⑬横須賀リサーチパーク
  • ⑭プラネアール初台スタジオ
  • ⑮華飾スタジオ(高島平スタジオ)
  • ⑯つくば国際会議場
  • ⑰国会前庭
  • ⑱茨城県市町村会館
  • ⑲栄屋ミルクホール
  • ⑳日比谷公園

 

さっそく、ロケ地20地点について見て行きましょう♪

 

罠の戦争の第1話のロケ地①VERENA多摩永山ザ・シーズンズ

VERENA多摩永山ザ・シーズンズ

引用:ヴェレーナ多摩永山ザ・シーズンズ

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の1箇所目VERENA多摩永山ザ・シーズンズです!

 

亨が妻と息子と3人で住んでいるマンションの外観です。どのような家族関係なのか第1話をみるまではわかりませんでしたが、夫婦関係も親子関係も良好であったことが分かりました。

 

VERENA多摩永山ザ・シーズンズは、賃貸マンションです。

妻役の井川遥さんはとても綺麗で、見惚れてしまいます。

 

名称VERENA多摩永山ザ・シーズンズ
住所東京都多摩市永山3丁目18−1
アクセス京王永山駅より徒歩14分
営業時間明記無し
HPヴェレーナ多摩永山ザ・シーズンズ 

 

罠の戦争の第1話のロケ地②青野原オートキャンプ場

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の2箇所目は、青野原オートキャンプ場です!

 

鷲津家が楽しい時間を過ごしたキャンプ場です。仲睦まじい様子が伺えるシーンでした。

 

青野原オートキャンプ場は、大滝や、橋、四季の花など、大自然に囲まれのんびり過ごせる場所です。

春の桜のシーズンは絶景なんだとか♪

 

名称青野原オートキャンプ場
住所神奈川県相模原市緑区青野原918−1
アクセス(バス)青野原より徒歩10分
営業時間9時00分~16時00分
HP青野原オートキャンプ場組合 

 

罠の戦争の第1話のロケ地③茨城県庁

 

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の3箇所目は、茨城県庁です!

 

衆議院第一議員会館の外観として使用されていました、

 

茨城県庁は、地方公共団体である茨城県の行政機関(役所)です。昭和5年に建てられた旧茨城県の本庁舎で、歴史を感じるとても重厚な外観です。

ドラマのロケにもたびたび使われているようですよ。

 

名称茨城県庁
住所 茨城県水戸市笠原町978−6
アクセス(バス)県庁BT[茨城]から徒歩3分
営業時間8時30分~17時15分
HP茨城県

 

罠の戦争の第1話のロケ地④住友不動産三田ツインビル西館

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の4箇所目は、住友不動産三田ツインビル西館です!

 

衆議院第一議員会館の入口とロビーとして使用されました。

 

外観も内観もとてもお洒落なビルです。

 

エントランス前の庭園の芝桜がとてもきれいです♡

名称住友不動産三田ツインビル西館
住所〒108-0073 東京都港区三田3丁目5−27
アクセス泉岳寺駅から徒歩8分
営業時間明記無し
HP住友不動産三田ツインビル西館

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑤千葉県庁 議会棟

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の5箇所目は、千葉県庁 議会棟です!

 

内閣府の外観です。犬飼が内閣府特命担当大臣に就任した場所です。

 

千葉県庁 議会棟の前には、毎日キッチンカー出ているそうですよ。

 

犬飼の鼻毛チェックがおもしろかったですね。

 

名称千葉県庁 議会棟
住所千葉県千葉市中央区市場町1−1
アクセス本千葉駅徒歩5分
営業時間明記無し
HP県庁案内図

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑥綾瀬市役所

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の6箇所目は、綾瀬市役所です!

 

内閣府特命担当大臣室のロケ地が綾瀬市役所です。犬飼のキャラが筆者の想像とは全く違いました。

貫録があり、頭のきれる役だと勝手に感じていました(笑)

 

名称綾瀬市役所
住所神奈川県綾瀬市早川550
アクセス(バス)綾瀬小学校前から11分
営業時間8時30分~17時00分
HP綾瀬市役所公式ホームページ 

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑦首相官邸

https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=patisfmM&id=F09BB1181BC9EF06DADB7BA367009A1979075292&thid=OIP.patisfmMM_MRvWshK8arkQHaE8&mediaurl=https%3a%2f%2fwww.nishinippon.co.jp%2fuploads%2fimage%2f425040%2fsns_PN2020020801001745.-.-.CI0003.jpg&exph=630&expw=945&q=%e9%a6%96%e7%9b%b8%e5%ae%98%e9%82%b8&simid=608015185958554154&FORM=IRPRST&ck=74A9BD2DC8A36670E8F1568AE66D9B94&selectedIndex=2&ajaxhist=0&ajaxserp=0

首相官邸 – Bing images

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の7箇所目は、首相官邸です!

 

首相官邸の外観は実際の首相官邸がロケ地です。

 

実際の官邸をロケに使用することにより、内容に重みがでてきます。

↓は、旧官邸です。

https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=xVg5PCbb&id=3195F63272FB77BDA83FB06E392B57977C0F1534&thid=OIP.xVg5PCbbxf4g3tyVKqCAUwHaFF&mediaurl=https%3a%2f%2fwww.kantei.go.jp%2fjp%2fguide%2fimages%2fguide04_01.jpg&exph=550&expw=800&q=%e9%a6%96%e7%9b%b8%e5%ae%98%e9%82%b8&simid=608000174993469967&FORM=IRPRST&ck=02CF24875B7353070A84DD0BF3A96443&selectedIndex=1&ajaxhist=0&ajaxserp=0

引用:首相官邸

名称首相官邸
住所東京都千代田区永田町2丁目3−1
アクセス国会議事堂前駅から徒歩4分
営業時間明記無し
HP首相官邸ホームページ 

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑧キヤノン株式会社 本社

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の8箇所目は、キヤノン株式会社 本社です!

 

首相官邸のロビーとして使われたのが、「キヤノン株式会社 本社」の御手洗毅記念館です。女性の鴨井大臣が犬飼らに不快感を示します。

 

「キヤノン株式会社 本社」の外観は、キヤノン株式会社創立70周年記念事業として、2000席ある講堂です。「御手洗毅記念館」はキヤノン初代社長の名です。

アルミとガラスを主体とした外観が凄いです!

 

名称キヤノン株式会社 本社
住所東京都大田区下丸子3丁目30−2
アクセス下丸子駅駅より徒歩6分
営業時間8時30分~17時00分
HPキヤノングローバル 

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑨栃木県庁昭和館

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の9箇所目は、栃木県庁昭和館です!

 

民政党の外観として使用されました。鶴巻が幹事長をしている政党です。

 

栃木県庁昭和館は、平成11年まで本庁舎として使用されていました。国の登録有形文化財です。

 

内観はこのようなかんじです↓

名称栃木県庁昭和館
住所 栃木県宇都宮市塙田1丁目1−20
アクセス県庁前から徒歩2分
営業時間明記無し
HP昭和館

 

罠の戦争の第1話のロケ地⓾港区立郷土歴史館

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の10箇所目は、港区立郷土歴史館です!

 

民政党のロビーで、港区立郷土歴史館の階段が使われていました。犬飼が報道陣に詰め寄られていたロケ地です。

 

夕方以降は建物がライトアップされ、イルミネーション点灯中です。

いがいと綺麗なようですよ~☆。

 

名称港区立郷土歴史館
住所東京都港区白金台4丁目6−2
アクセス白金台駅前徒歩2分
営業時間9時00分~17時00分
HP港区立郷土歴史館

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑪ホテルニューオータニ幕張

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の11箇所目は、ホテルニューオータニ幕張です!

 

「犬飼孝介と語る夕べ」の会場で使用されたロケ地です。このロケ地は初回前のロケ地予想をしていた場所です。

 

実際に「犬飼孝介と語る夕べ」のシーンで利用されていたのを見た時、広い会場だなと感じました。

名称ホテルニューオータニ幕張
住所千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120−3
アクセス海浜幕張駅から徒歩6分
営業時間チェックイン16:00〜 チェックアウト 〜12:00
HP【公式】ホテルニューオータニ幕張

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑫町田天満宮

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の12箇所目は、町田天満宮です!

 

亨の息子、泰生が突き落とされた歩道橋です。誰が泰生を突き落としたのかきになるところです。

 

今年も初詣で足を運んだ方が多いのではないでしょうか?

 

風情のある風景ですね↓

名称町田天満宮
住所 東京都町田市原町田1丁目21−5 町田天満宮参集殿本殿
アクセス町田駅から徒歩11分
営業時間24時間営業
HP町田天満宮

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑬横須賀リサーチパーク

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の13箇所目は、横須賀リサーチパークです!

 

東部総合病院の外観とロビーです。負傷した泰生が運ばれた病院です。

 

横須賀リサーチパークの1階に位置するYRPホールには研究発表や国際会議等の開催にも対応可能な大型映像装置を用意しています。

ロケ地として使用されることが多いです。。

 

名称横須賀リサーチパーク
住所神奈川県横須賀市光の丘3−2−1
アクセス(バス)YRPセンターから徒歩3分
営業時間記載無し
HP横須賀リサーチパーク 

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑭プラネアール初台スタジオ

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の14箇所目は、プラネアール初台スタジオです!

 

東部総合病院のICUがあるフロアです。泰生の手術をしたロケ地です。

 

プラネアール初台スタジオもよくロケ地として名前が出てきます。

これまでに何作品のロケ地として登場しているのでしょうか?

 

名称プラネアール初台スタジオ
住所東京都渋谷区本町1丁目4−1
アクセス初台駅から徒歩3分
営業時間24時間営業
HP初台スタジオ1F2F

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑮華飾スタジオ(高島平スタジオ)

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の15箇所目は、華飾スタジオ(高島平スタジオ)です!

 

東部総合病院の病室です。意識不明の泰生が入院しているロケ地として使用されています。

 

華飾スタジオは、映画・ドラマの専用スタジオとして日々利用されています。

泰生の回復を祈っています。意識が戻るといいですね。

 

名称華飾スタジオ(高島平スタジオ)
住所 東京都板橋区高島平6丁目2−5 日本住宅物流センタービル
アクセス新高島平駅より徒歩3分
営業時間明記無し
HP華飾スタジオ

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑯つくば国際会議場

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の16箇所目は、つくば国際会議場です!

 

東部総合病院の中庭です。犬飼は亨に土下座をして泰生の件のもみ消しを懇願しました。亨の復讐が始まります。

 

中庭はこんな感じ↓

名称つくば国際会議場
住所茨城県つくば市竹園2丁目20−3
アクセス(バス)竹園二丁目から徒歩11分
営業時間明記無し
HPつくば国際会議場

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑰国会前庭

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の17箇所目は、国会前庭です!

 

梨恵が眞人に議員秘書の仕事について話した場所です。眞人は何を思っていたのでしょう?

梨恵と眞人が初々しくて可愛いです。

国会前庭は、開放感があり散歩に最適です。

名称国会前庭
住所東京都千代田区永田町1丁目1
アクセス国会議事堂前駅から徒歩7分
営業時間9時00分~17時30分
HP国会前庭 

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑱茨城県市町村会

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の18箇所目は、茨城県市町村会館です!

 

亨が議員の代理で出席した会議の部屋です。201会議室を利用していました。

面倒な仕事ばかり亨に押し付ける犬飼です。

 

茨城県市町村会館は、市町村自治活動の中核を担う施設として平成11年にオープンしました。

名称茨城県市町村会館
住所茨城県水戸市笠原町978−26 茨城県市町村会館
アクセス県庁前から徒歩11分
営業時間明記無し
HP茨城県市町村会館

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑲栄屋ミルクホール

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の19箇所目は、栄屋ミルクホールです!

 

亨が眞人と梨恵に協力を依頼した定食さかえ屋です。眞人の過去も何かありそうです。

 

栄屋ミルクホールは、長年地元民に親しまれている定食屋です。

 

口コミをみていると、ラーメンが美味のようです。

名称栄屋ミルクホール
住所 東京都千代田区神田多町2丁目2
アクセス神田駅から徒歩3分
営業時間11時00分~14時00分 15時00分~17時00分
HP無し

 

罠の戦争の第1話のロケ地⑳日比谷公園

ドラマ「罠の戦争」の第1話に登場したロケ地の20箇所目は、日比谷公園です!

 

亨が由貴に虻川のパワハラネタを渡した公園です。この二人も協力しあって展開がすすんでいくのでしょうね。

 

日比谷公園もロケ地予想をしていたロケ地でした!

これからのストーリーの中でも幾度と出てくるロケ地なのではないでしょうか?

 

名称日比谷公園
住所東京都千代田区日比谷公園1
アクセス有楽町駅より徒歩5分
営業時間24時間営業
HP日比谷公園

 

スポンサーリンク

罠の戦争のロケ地は20地点【第1話】のまとめ

この記事では、ドラマ「罠の戦争」第1話のロケ地についてまとめました。次回からもどんなロケ地で撮影していくのか興味深いです(^^)

放送され次第、アップしていきます。

 

\ドラマ「罠の戦争」のロケ地全話まとめはこちら!/

罠の戦争のロケ地が知りたい!議事堂等の撮影場所や目撃情報を調査!
ドラマ「罠の戦争」がスタートします。「罠の戦争」の「ロケ地」とか、議事堂の「撮影場所」や放送前の「目撃情報」が気になりませんか?この記事は、ドラマ「罠の戦争」の「ロケ地」、議事堂等の「撮影場所」、放送前の「目撃情報」について調べました!

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました