2022年7月6日より水曜ドラマ「テッパチ」の放送がスタート!
「テッパチ」を実際に見た方もまだ見ていない方も、「どんなロケ地が使われたんだろう?」、「撮影場所って駐屯地が使われていたみたいだけど本当なの?」、「放送前から既に目撃情報が出ているのかな?」といった疑問があるかと思います♪
そこで、この記事ではドラマ「テッパチ」の駐屯地などのロケ地や撮影場所と目撃情報について紹介していきます!
- テッパチのロケ地について
- 「テッパチ!」ロケ地1つ目は「江戸橋」
- 「テッパチ!」ロケ地2つ目は「ISSEI一誠商事市民運動広場」
- 「テッパチ!」ロケ地3つ目は「陸上自衛隊施設学校」
- 「テッパチ!」ロケ地4つ目は「朝霞駐屯地」
- 「テッパチ!」ロケ地5つ目は「常総学院中学校高等学校」
- 「テッパチ!」ロケ地6つ目は「防衛省」
- 「テッパチ!」ロケ地7つ目は「川崎市役所第3庁舎」
- 「テッパチ!」ロケ地8つ目は「富士見歩道橋」
- 「テッパチ!」ロケ地9つ目は「ニューグランド保木間店」
- 「テッパチ!」ロケ地10つ目は/横浜ベイホテル東急
- 「テッパチ!」ロケ地11つ目は「川崎駅前仲見世通商店」
- 「テッパチ!」ロケ地12つ目は「和光市役所」
- 「テッパチ!」ロケ地13つ目は「プラネアールみずほ台ハウススタジオ」
- 「テッパチ!」ロケ地14つ目は「らーめん バリ男 豊洲店」
- 「テッパチ!」ロケ地15つ目は「炭焼ステーキくに 両国店」
- 「テッパチ!」ロケ地16つ目は「ジャスマック八雲」
- 「テッパチ!」ロケ地17つ目は「すきっぷ広場」
- 「テッパチ!」ロケ地18つ目は「東日印刷」
- 「テッパチ!」ロケ地19つ目は「陸上自衛隊 練馬駐屯地」
- 「テッパチ!」ロケ地20つ目は「陸上自衛隊輸送学校」
- 「テッパチ!」ロケ地21つ目は「陸上自衛隊朝霞駐屯地のグラウンド」
- 「テッパチ!」ロケ地22つ目は「ロッジ赤石」
- 「テッパチ!」ロケ地23つ目は「タイトーステーションBIGBOX高田馬場店」
- 「テッパチ!」ロケ地24つ目は「 LEFKADA」
- 「テッパチ!」ロケ地25つ目は「はなの舞 朝霞駐屯地店」
- 「テッパチ!」ロケ地26つ目は「国分寺市 もとまち地域センター」
- 「テッパチ!」ロケ地27つ目は「陸上自衛隊朝霞駐屯地の体育館」
- 「テッパチ!」ロケ地28つ目は「川崎市東田商店街 東田アベニュー」
- 「テッパチ」ロケ地29つ目は「カラオケ店」
- 「テッパチ」ロケ地30つ目は「カフェレストラン泥人形」
- 「テッパチ」ロケ地31つ目は「若葉台ワーズワースの丘」
- 「テッパチ」ロケ地32つ目は「プラネアールみずほ台井上病院スタジオ」
- 「テッパチ」ロケ地33つ目は「 居酒屋 金ちゃん」
- 「テッパチ」ロケ地34つ目は「陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地」
- 「テッパチ」ロケ地35つ目は「東海大学 湘南キャンパス 湘南校舎 」
- 「テッパチ」ロケ地36つ目は「プラネアール初台スタジオ」
- 「テッパチ」ロケ地37つ目は「 ヒノマル狛江店」
- 「テッパチ」ロケ地38つ目は「カスピタ新橋」
- 「テッパチ」ロケ地39つ目は「東海大学湘南キャンパスのラグビー場」
- 「テッパチ」ロケ地40つ目は「もみじホール城山」
- 「テッパチ」ロケ地41つ目は「 南足柄体育センター」
- 「テッパチ」ロケ地42つ目は「 レイクタウン整形外科病院」
- 「テッパチ」ロケ地43つ目は「小山市立間々田中学校」
- 「テッパチ」ロケ地44つ目は「カラオケ館 六本木本店」
- 「テッパチ」ロケ地45つ目は「bar & dinning KITSUNE」
- 「テッパチ」ロケ地46つ目は「旧東鷲宮病院」
- 「テッパチ」ロケ地47つ目は「東京外国語大学」
- 「テッパチ」ロケ地48つ目は「江戸川の堤防」
- テッパチのロケ地予想について
- テッパチの駐屯地や品川駅や朝霞STAなどでの目撃情報について
- テッパチの駐屯地などのロケ地や撮影場所や目撃情報のまとめ
テッパチのロケ地について
/
高校の同窓会にやって来た宙(ひろし)
メイキング動画🎥
\「どう…そう…かい?」#宙は漢字と計算が苦手?🤣#町田啓太 pic.twitter.com/u2eIZ8c6ov
— テッパチ!【公式】フジテレビ系 7月6日(水)よる10時スタート【初回15分拡大】水10ドラマ (@teppachi_8) June 16, 2022
7月放送のドラマ「テッパチ」のロケ地について、放送前に判明している分や話ごとに分けて説明していきます↓

それぞれのロケ地でどの場所が気になりますよね?
見ていきましょう~。
「テッパチ!」ロケ地1つ目は「江戸橋」
消える東京土木構造物、首都高江戸橋・呉服橋出入口・・・今年5月10日午前0時を以って廃止となり解体に向けた作業が進行中ですが、日本橋川に架かる都心環状線の鋼管製の橋脚をよ~く見ると❝製作 汽車製造株式会社❞となっておりまして、他にも同様の物がないか?探してみたくなりました。 pic.twitter.com/OavrXk7zOd
— ジョリートロリー (@bli1TBPrsEShCWz) September 27, 2021
「テッパチ!」ロケ地1つ目は「江戸橋」です。
どんなシーンが撮影されたのか気になりますよね。私の考えでは、宙と荒井竜次が自衛官候補生になる前の喧嘩シーンで使用されるのかなぁと感じています。

さて、予想はあたるでしょうか(笑)?
名称 | 江戸橋中央区日本橋 |
住所 | 東京都中央区日本橋1丁目19 |
アクセス | 江戸橋のほぼ上空には首都高速道路江戸橋ジャンクションがある |
「テッパチ!」ロケ地2つ目は「ISSEI一誠商事市民運動広場」

created by dji camera
「テッパチ!」ロケ地2つ目は「ISSEI一誠商事市民運動広場」です。
「土浦市民運動広場」とも言われています。高校時代ラグビー部のエースだった宙がラグビーをするシーンは茨城県土浦市の「ISSEI一誠商事市民運動広場」で行われました。2022年5月21日に、ラガーマンとしてエキストラ募集があったから確実です。

茨城県土浦市で一番有名なラグビー場は、ISSEI一誠商事市民運動広場なんですって☆
土浦市内で撮影される町田啓太さん主演フジテレビ7月期ドラマ「テッパチ!」のエキストラを募集しております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。…【撮影日】5月21日(土)(予備日 22日(日))
【役柄】ラガーマン
【人数】20名~30名#町田啓太— 監督@五作さ〜〜ん (@kantoku_2525) May 15, 2022

エキストラ募集って、どのくらいの方が応募したんでしょうか?
名称 | ISSEI一誠商事市民運動広場 |
住所 | 茨城県土浦市佐野子260番地 |
アクセス | イオンモール土浦の近く |
HP | ISSEI一誠商事市民運動広場 | 土浦市公式ホームページ (tsuchiura.lg.jp) |
「テッパチ!」ロケ地3つ目は「陸上自衛隊施設学校」
20220427
陸上自衛隊
勝田駐屯地
施設学校#陸上自衛隊 #勝田駐屯地 #勝田施設学校 #施設学校 #jsdf #jgsdf pic.twitter.com/JwjmzfK8T7— バクテリア (@bacteria430) April 27, 2022
「テッパチ!」ロケ地3つ目は「陸上自衛隊施設学校」です。
今回、陸上自衛隊が「テッパチ!」の撮影に協力してくれるそうです。
陸上自衛隊施設学校は、陸上・海上・航空の自衛隊員が入校し、日々訓練をしている施設です。
ここで、仲間たちの熱い友情が描かれるでしょう。
馬場が憧れている音楽隊の演奏です。↓
野外演奏会
DANZEN!ふたりはプリキュア#勝田駐屯地 pic.twitter.com/DJBRn5DR2k— celica (@Passion42Flower) November 4, 2018

吹奏楽部で演奏してきた私は、馬場の憧れる気持ちが分かります。
名称 | 陸上自衛隊施設学校 |
住所 | 茨城県ひたちなか市勝倉3433 |
アクセス | 電車の場合:JR勝田駅より徒歩20分 自動車の場合:国道6号線市毛交差点より車で役10分 |
HP | https://www.mod.go.jp/gsdf/shisetsu/es-hp/index.html |
「テッパチ!」ロケ地4つ目は「朝霞駐屯地」
自転車で朝霞駐屯地まで散歩してきました❗️
自衛隊の方々、日本を守ってくれてありがとうございます pic.twitter.com/T7uriPkC5w— タッカー君 (@HiyGbSC1clhkfid) March 21, 2022
「テッパチ!」ロケ地4つ目は「朝霞駐屯地」です。
東京2020オリンピック・パラリンピックの射撃競技会場になった場所です。
駐屯地内には多くの五輪選手を輩出する自衛隊体育学校もあります。
陸上自衛隊が撮影への全面協力を明かしていることからも朝霞駐屯地がロケ地となるでしょう。
撮影では、陸上自衛隊で使われている機材を実際に使用するようです。

ドラマの中で、自衛隊のファンにはたまらない機材等がみれるかもしれませんね。
名称 | 朝霞駐屯地 |
住所 | 東京都練馬区大泉学園町 |
アクセス | 和光市駅から徒歩約30分 |
HP | 陸上自衛隊:朝霞駐屯地 (mod.go.jp) |
「テッパチ!」ロケ地5つ目は「常総学院中学校高等学校」
【土浦フィルムコミッションからのお知らせ】
土浦市内で撮影された「テッパチ!」が放送されます!
ぜひご覧ください!放送局/フジテレビ
放送日時/第1話 7月6日(水) 午後10時~
撮影場所/常総学院中学校高等学校— 土浦市(公式) (@tsuchiura_city) July 1, 2022
「テッパチ!」ロケ地5つ目は「常総学院中学校高等学校」です。
この学校は、茨城県土浦市に位置する中高一貫の私立の高校です♪
主演の国生宙役の町田啓太さんが通っていた学校として登場すると思われます!

この学校に通っている生徒が羨ましいです!
名称 | 常総学院中学校高等学校 |
住所 | 茨城県土浦市中村西根1010 |
アクセス | 常磐線土浦駅より車で約15分 |
HP | https://www.joso.ac.jp/high/ |
続いて第1話で登場したロケ地について見ていきたいと思います♪
「テッパチ!」ロケ地6つ目は「防衛省」
ちょっとスタジオ抜け出して防衛省の外観を見学(*・ω・) pic.twitter.com/vQu77GpW8i
— ツッキー@Amelia (@suwako_love) December 1, 2018
「テッパチ!」1話のロケ地6つ目は、防衛省です。
防衛省の外観は、東京都新宿区にある実際の防衛省です。若者の人材を確保するためのキャッチコピーを決める会議を実施しました。

遊園地のように広い敷地ですねぇ。
名称 | 防衛省 |
住所 | 東京都新宿区市谷本村町5−1 |
アクセス | 四ツ谷駅から徒歩14分 |
HP | 防衛省・自衛隊 |
営業時間 | 9時から16時30分まで |
「テッパチ!」ロケ地7つ目は「川崎市役所第3庁舎」
あちぃ。
川崎市役所第3庁舎 pic.twitter.com/C3DCDjKfEm— kussy_itsuki(くっしーいつき) (@Kussy_itsuki) April 13, 2019
「テッパチ!」1話のロケ地7つ目は、川崎市役所第3庁舎です。
防衛省の会議室として、川崎市役所第3庁舎の会議室が使用されました。若者へのアクションとしてSNSやホームページでの告知の強化を掲げています。

自衛隊になりたいという若者が減ってきているのでしょうか?
名称 | 川崎市役所第3庁舎 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区東田町5−4 |
アクセス | 川崎駅から徒歩9分 |
HP | 川崎市公式 |
営業時間 | 8時30分~17時15分 |
「テッパチ!」ロケ地8つ目は「富士見歩道橋」
三鷹の跨線橋から駅方面に戻ってきて、富士見歩道橋。その名前も、「1977年7月完成」という777のゾロ目も、おめでたい感じ。お百度参り的にこの歩道橋を777回渡れば、願いが叶うと言われています(?) pic.twitter.com/ah3BInGxLY
— コペ (@pochacco_2011) November 1, 2021
「テッパチ!」1話のロケ地8つ目は、富士見歩道橋です。
宙が首になった工事現場が富士見歩道橋付近です。協調性がなく社長からも見放されてしまいました。

かなり大規模な工事現場でした。
名称 | 富士見歩道橋 |
住所 | 東京都足立区神明2丁目7−21 |
アクセス | 神明か2丁目より徒歩4分 |
HP | なし |
営業時間 | 24時間 |
「テッパチ!」ロケ地9つ目は「ニューグランド保木間店」
「コロナ拡大の恐れ!!」
東京都足立区保木間にある
「ニューグランド保木間店」
絶賛、営業中です。
これだけ人が集まれば、
拡大感染はまちがいないと思います。
パチンコ中毒者をどうにかしないと、
コロナ患者の減少は有り得ない
と思います。
パチンコのオンライン化を求めます。 pic.twitter.com/DUnt5bjAR0
— News? (@lMzkLHXPxRgbBRd) May 16, 2020
「テッパチ!」1話のロケ地9つ目は、ニューグランド保木間店です。
工事現場で給料をもらった宙が、さっそく向かったパチンコ屋です。せっかく稼いだお金があっという間になくなりました。

宙、考えなしですねぇ。お金の使い方は幼少期からしっかり教育しないといけません。
名称 | ニューグランド保木間店 |
住所 | 東京都足立区保木間5丁目25−23 |
アクセス | (バス)北保木間より徒歩3分 |
HP | ニューグランド保木間店 |
営業時間 | 10時00分~22時45分 |
「テッパチ!」ロケ地10つ目は/横浜ベイホテル東急
「テッパチ!」1話のロケ地10つ目は、横浜ベイホテル東急です。
宙の通っていた高校の同窓会が行われたホテルです。同窓会とは知らず、作業服でいった宙は、浮きまくってました。
【横浜ベイホテル東急】〈開業25周年記念〉あの“こだわり食材”が大集合「アニバーサリーブッフェ ~こだわり食紀行… https://t.co/cHYWaMZY6M pic.twitter.com/IPYl3XiEJV
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) July 1, 2022

ホテルに入る前に場違いな事に気づきそうですけどね。そこを考えない宙はある意味おおものですよね(笑)
名称 | 横浜ベイホテル東急 |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−7 |
アクセス | 桜木町駅より徒歩13分 |
HP | 横浜ベイホテル東急 |
営業時間 | 24時間 |
「テッパチ!」ロケ地11つ目は「川崎駅前仲見世通商店」
今日は川崎にあります、仲見世通りのご紹介です‼️
正式名称は「川崎駅前仲見世通商店街」です
食で地域を活性化させている、非常に活気のある商店街です
ヘヤギメ!川崎店は仲見世通り入って歩いて30秒ほどで到着します‼️
お部屋探しの際は是非お立ち寄りください#ヘヤギメ川崎店#SFITヘヤギメ pic.twitter.com/BVxxnQzb3N— お部屋探しCAFE へヤギメ!【公式】 (@heyagime) February 14, 2022
「テッパチ!」1話のロケ地11つ目は、川崎駅前仲見世通商店です。
同窓会の帰りに喧嘩に巻き込まれ、警察沙汰になった場所です。喧嘩の相手はのちに、自衛官候補生として同じ班になる荒井(佐藤寛太)でした。
この商店街は、大小150店以上のお店が入っていて、歩くだけでも楽しいみたいです。営業は夜からなので大人の商店街ですね~。

美味しいお酒、飲みたいです♡
名称 | 川崎駅前仲見世通商店 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目8−1 |
アクセス | 川崎駅から徒歩11分 |
HP | 川崎駅前仲見世通商店街 |
営業時間 | 18時~翌5時まで |
「テッパチ!」ロケ地12つ目は「和光市役所」
和光市役所 pic.twitter.com/a183BIAkTW
— 赤カメラ (@akacame) March 6, 2022
「テッパチ!」1話のロケ地12つ目は、和光市役所です。
宙が警察に捕まった時に、工事現場の社長が迎えに来てくれた場所です。この時に社長から仕事を辞めてくれと言われてしまいました。

宙の日々の態度が、本当に酷かったことがわかりますね……。
名称 | 和光市役所 |
住所 | 埼玉県和光市広沢1−5 |
アクセス | 和光市役所入口から徒歩3分 |
HP | 和光市/ホームページ |
営業時間 | (月~金)8時30分~17時15分 (土)8時30分~12時00分 |
「テッパチ!」ロケ地13つ目は「プラネアールみずほ台ハウススタジオ」
みずほ台ハウススタジオ | 東京都内でハウススタジオを探すならプラネアール https://t.co/g806LyVwko
アタル~
— はるな (@867623) January 17, 2019
「テッパチ!」1話のロケ地13つ目は、プラネアールみずほ台ハウススタジオです。
宙が母親にお金を借りに向かった、家です。母親には再婚相手との間に娘が一人いて、とても入れる雰囲気ではありませんでした。

お母さん、宙の事を少しでも気にかけてほしいものです。
名称 | プラネアールみずほ台ハウススタジオ |
住所 | 埼玉県富士見市針ケ谷1丁目11−6 |
アクセス | みずほ台駅より徒歩13分 |
HP | みずほ台井上病院スタジオ |
営業時間 |
「テッパチ!」ロケ地14つ目は「らーめん バリ男 豊洲店」
@azuki2azuki 俺のランニングコースに二郎系インスパイア‼
らーめんバリ男 豊洲店の味玉らーめん pic.twitter.com/ySmrnmynGY— ken (@ken10132122) December 16, 2020
「テッパチ!」1話のロケ地14つ目は、らーめん バリ男 豊洲店です。
宙が、家を家賃滞納で追い出されたときに食べに行ったラーメン屋ですが、お金がなくイライラしてたシーンで使われました。
口コミ、最高に良いです!ニンニクたっぷりで中太麺のようです。
らーめん バリ男 豊洲店
味玉らーめんめったに食べることないんだが
たまにはいいよね〜ご馳走さまでした pic.twitter.com/sWIEaYxLu0— グリフィー⚾️×⛳️×× (@toshi777win1) June 13, 2022

美味しそう♡食べたい!!お腹がすいてきました。
名称 | らーめん バリ男 豊洲店 |
住所 | 東京都江東区東雲1丁目6−6 |
アクセス | 東雲1丁目から徒歩1分 |
HP | らーめん バリ男 |
営業時間 | (月~金)11時00分~23時00分(土・日)11時00分~21時00分 |
「テッパチ!」ロケ地15つ目は「炭焼ステーキくに 両国店」
#町田啓太 #テッパチ
炭焼ステーキくに 両国店https://t.co/w6ExZ4UkCT pic.twitter.com/HhkYjO3Rwz— MCAK_tansu (@McakTansu) July 5, 2022
「テッパチ!」1話のロケ地15つ目は、「炭焼ステーキくに 両国店」です。
八女(北村一輝)がおごってくれたお店です。自衛官候補生に誘われた場所でもあります。
ボリュームたっぷりの料理が多いです。
炭焼ステーキくに
日替わりランチセットB・¥1,430
—————————————
◆炭焼ステーキくに・両国店
◆JR両国駅より徒歩2分
◆月~金11:00~20:00
土、日、祝16:00~20:00
◆電子マネー可
—————————————#使う力#プチ贅沢 pic.twitter.com/hfVe3XP0zz— あお (@takemaruLibe) December 13, 2021

若い男性にはもってこいのお店ですね。
名称 | 炭焼ステーキくに 両国店 |
住所 | 東京都墨田区横網1丁目2−16 両国国技館前東誠ビル2F |
アクセス | 馬喰町駅より徒歩15分 |
HP | ステーキくに |
営業時間 | 11時00分~23時30分 |
「テッパチ!」ロケ地16つ目は「ジャスマック八雲」
「テッパチ!」1話のロケ地16つ目は、ジャスマック八雲です。
この場所は、荒井の回想シーンで出てきた荒井の家です。とても裕福なのが分かります。

綺麗な家だけど、なんだか広くて冷たい感じがしました。
普段は結婚式場です。
https://t.co/WT0sBCEUwV pic.twitter.com/anPv2BiXD7
— 結婚 ゲストハウス ジャスマック八雲 (@jasmac_YAKUMO) April 2, 2020
名称 | ジャスマック八雲 |
住所 | 東京都目黒区八雲5丁目1−3 |
アクセス | (バス)東根小学校より徒歩1分 |
HP | JASMAC YAKUMO WEDDING |
営業時間 | 10時00分~18時00分 |
「テッパチ!」ロケ地17つ目は「すきっぷ広場」
「テッパチ!」1話のロケ地17つ目は、すきっぷ広場です。
馬場(佐野勇斗)がこの場所で陸上自衛隊の音楽隊の演奏を聞いて、魅了された場所です。
サラリーマンを辞めてまでも、音楽隊に入りたいと思う程、感銘を受けたんでしょうね。

陸上自衛隊の音楽隊,こんな感じです↓↓
富士学校の音楽隊による🎵ファミリーコンサート🎶演奏も満喫してきました♬
ラスト!アンコールに👹鬼滅の刃遊郭編💖の主題歌の演奏は個人的に胸熱でした🔥#陸上自衛隊 #富士学校 #記念式典 #記念行事 #自衛隊 #音楽隊 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/bkXMUyqwNV— HadukiAki/繁忙期&低浮上中 🎋 (@ichigo15bbq) July 2, 2022
名称 | すきっぷ広場 |
住所 | 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央3−1 |
アクセス | センター南駅より徒歩4分 |
HP | センター南駅前スキップ広場 |
営業時間 | 24時間営業 |
「テッパチ!」ロケ地18つ目は「東日印刷」
「テッパチ!」1話のロケ地18個目は、東日印刷です。
陸上自衛隊の音楽隊をあきらめられない馬場は、会社を1年で辞職しました。上司からは、呆れられていました。

夢のために仕事を辞めるなんて、若さあっての勢いですよね~。
名称 | 東日印刷 |
住所 | 東京都江東区越中島2丁目1−30 |
アクセス | 越中島駅から徒歩6分 |
HP | 東日印刷株式会社 |
営業時間 | (平日)9:30-17:30 |
「テッパチ!」ロケ地19つ目は「陸上自衛隊 練馬駐屯地」
🐇
陸上自衛隊 練馬駐屯地@Jgsdf_Nerima
今年も駐屯地の桜が満開です!!
川越街道側も環状八号線側も見事に咲いております。
桜の下で訓練する隊員のやる気も満開ですね!!
まだ恥ずかしがっている蕾もいるので、もう少し見ごろは続きそうです。 pic.twitter.com/ZQ3j2SCWM7— ✿「風 Ⅴ」✿ (@Mdg8Ny8PNfqtphs) April 6, 2022
「テッパチ!」1話のロケ地19つ目は、陸上自衛隊 練馬駐屯地です。
自衛官候補生過程入隊式が行われた場所です。
宙はやる気がなく、あくびをしていました……。

宙の短髪、めちゃくちゃ似合ってましたね
名称 | 陸上自衛隊 練馬駐屯地 |
住所 | 東京都練馬区北町4丁目1−1 |
アクセス | 東武練馬駅から徒歩7分 |
HP | 練馬駐屯地 |
営業時間 | 24時間 |
続いて第2話のロケ地を見ていきたいと思います!
「テッパチ!」ロケ地20つ目は「陸上自衛隊輸送学校」
「テッパチ!」ロケ地20つ目は「陸上自衛隊輸送学校」です。
宙と荒井が体力測定で負けた方が辞めるという約束をした撮影場所です。

煙草を吸うシーンの撮影場所もこのロケ地です。
チュウと荒井の絆が生まれた瞬間😆#テッパチ#町田啓太#佐藤寛太 pic.twitter.com/zVxjHu1ddE
— れおん (@reontakumi0822) July 13, 2022
名称 | 陸上自衛隊輸送学校 |
住所 | 埼玉県朝霞市溝沼大字 |
アクセス | (バス)都民農園セコニックから徒歩15分 |
HP | 防衛省・自衛隊 |
営業時間 | 8時30分~17時15分 |
「テッパチ!」ロケ地21つ目は「陸上自衛隊朝霞駐屯地のグラウンド」
🪖#テッパチ!第2話、放送中🪖
いよいよ体力検定スタート‼️
宙(#町田啓太)🆚荒井(#佐藤寛太)
の真剣勝負を見守る一班の面々…#勝つのはどちらか#皆さんの予想は?#佐野勇斗 #時任勇気 #一ノ瀬颯#坂口涼太郎 #池田永吉 #藤岡真威人#菅原卓磨 #北村一輝#水10 #フジテレビ pic.twitter.com/tE1fxIwFnr— テッパチ!【公式】第3話は7月20日(水)よる10時!フジテレビ系【水10】ドラマ (@teppachi_8) July 13, 2022
「テッパチ!」ロケ地21つ目は「陸上自衛隊朝霞駐屯地のグラウンド」です。
宙と荒井がランニングをしていたグラウンドです。体力検定が行われたシーンでもあります。

宙も荒井も、かなりの負けず嫌いですね(^^♪
テッパチ!:町田啓太&佐藤寛太、今度は体力検定で対決! 「劇団大げんか」からの「劇団大運動会」にファン沸く @teppachi_8 #テッパチ #町田啓太 #佐藤寛太 https://t.co/6NmeKZauS1
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) July 14, 2022
名称 | 陸上自衛隊朝霞駐屯地のグラウンド |
住所 | 東京都練馬区大泉学園町 |
アクセス | 和光市駅より徒歩20分 |
HP | 朝霞駐屯地 |
営業時間 | 24時間営業 |
「テッパチ!」ロケ地22つ目は「ロッジ赤石」
ロッジ赤石#純喫茶コレクション #純喫茶 pic.twitter.com/1BfPvxsiSw
— ニュー姉香👄 (@B_AnneMarie_B) June 25, 2021
「テッパチ!」ロケ地22つ目は「ロッジ赤石」です。
八女が小倉を自衛隊に誘った場所です。小倉は書いた小説が落選続きで、自暴自棄になっているシーンを撮っています。

昔ながらの喫茶店のようです。
奥浅草は田舎なのだが、そんな田舎を代表するのが「ロッジ赤石」なのである。その「ロッジ赤石」でモーニングを食べたのだ。(浅草三丁目) https://t.co/wDbFjM9VTy pic.twitter.com/eMhMkblA9T
— 桃知利男 (@pinkhip) May 6, 2021
名称 | ロッジ赤石 |
住所 | 東京都台東区浅草3丁目8−4 |
アクセス | 隅田公園から徒歩9分 |
HP | ロッジ赤石 |
営業時間 | 9時00分~0時00分 |
「テッパチ!」ロケ地23つ目は「タイトーステーションBIGBOX高田馬場店」
【100店舗チャレンジ】
13店舗目はここ!
タイトーステーションBIGBOX高田馬場店!三国志大戦は6台!
駅から徒歩1分で、雨の日でも、傘いらずで行けちゃう近さです
体感機多め!#コントネコラジオ #コンネコ#ラジ友 #SR企画 #100チャレ#三国志大戦 #タイトーステーションBIGBOX高田馬場 pic.twitter.com/37ZBgYttbR— 櫻井 皓基 (@KoukiSakurai01) June 8, 2018
「テッパチ!」ロケ地23つ目は「タイトーステーションBIGBOX高田馬場店」です。
八女がシューティングゲームをしている丸山に声をかけたシーンで使われたゲームセンターです。丸山は上司のパワハラに苦しんでいました。
こちらが現在の「タイトーステーション BIGBOX高田馬場店」です。最新の #電車でGO 設置店です。
※5月16日現在、臨時休業中 pic.twitter.com/4KyBD4QOCD— 電車でGO!!公式 (@taitodenshadego) May 16, 2020

大きなゲームセンターみたいですね~。
名称 | タイトーステーションBIGBOX高田馬場店 |
住所 | 東京都新宿区高田馬場1丁目35−3 BIGBOX6F |
アクセス | 高田馬場駅から徒歩1分 |
HP | タイトーステーション BIGBOX高田馬場店 |
営業時間 | 10時00分~0時00分 |
「テッパチ!」ロケ地24つ目は「 LEFKADA」
「テッパチ!」ロケ地24つ目は「LEFKADA」です。
渡辺が相方と漫才をしていた撮影場所です。全く人気が出ずに、相方に見放されてしまいました。
LEFKADAはライブハウスのようです。

相方はユーチューバーで成功していましたね……。
名称 | LEFKADA |
住所 | 東京都新宿区新宿5丁目12−4 |
アクセス | 新宿3丁目から徒歩7分 |
HP | LEFKADA |
営業時間 | 11時00分~20時00分 |
「テッパチ!」ロケ地25つ目は「はなの舞 朝霞駐屯地店」
はなの舞 朝霞駐屯地店 pic.twitter.com/8NZbyHCxn6
— akc (@akc0422) March 10, 2013
「テッパチ!」ロケ地25つ目は「はなの舞 朝霞駐屯地店」です。
宙たちが訓練を切り上げて皆でビールを飲みに行った「隊員クラブ Horizon」の撮影場所です。ビールの一気飲みをして楽しんていました。

駐屯地内に居酒屋もあるんですねぇ。
なんかもう…佐野勇斗まんまなんよww#テッパチ#佐野勇斗 pic.twitter.com/0cPjl5hQ5a
— まーちゅん (@mlk_myk) July 13, 2022
名称 | はなの舞 朝霞駐屯地店 |
住所 | 練馬区大泉学園町 陸上自衛隊朝霞駐屯地内 |
アクセス | 和光市駅より徒歩27分 |
HP | なし |
営業時間 | 11時30分~14時00分 17時00分~21時30分 |
「テッパチ!」ロケ地26つ目は「国分寺市 もとまち地域センター」
「テッパチ!」ロケ地26つ目は「国分寺市 もとまち地域センター」です。
武藤が自衛隊に入隊することを話した児童養護施設「わかばの里」の撮影場所です。
武藤は自分の父親を殺したという噂が……。

武藤の過去、きになりますね……。
名称 | 国分寺市 もとまち地域センター |
住所 | 東京都国分寺市西元町3丁目18−12 国分寺市立元町プラザ |
アクセス | 国分寺駅より徒歩18分 |
HP | もとまちプラザ |
営業時間 | 9時00分~22時00分 |
続いて第3話のロケ地を見ていきたいと思います^^
「テッパチ!」ロケ地27つ目は「陸上自衛隊朝霞駐屯地の体育館」
朝霞駐屯地体育館で開催された陸上総隊新編行事に出席しました。防衛大臣から小林総隊司令官に旗が授与されました。大臣訓示では、国際情勢等、総隊創設の背景のほか、文書問題についても再発防止の視点からメッセージがありました。 pic.twitter.com/CRiuoRgAKY
— 松本武洋(大学教員/前和光市長)/3回目接種済み (@takeyanm) April 4, 2018
「テッパチ!」ロケ地27つ目は「陸上自衛隊朝霞駐屯地の体育館」です。
武藤一哉(一ノ瀬颯さん)が教官から厳しく指導され、パニックを起こした体育館のロケ地です。
父親からの激しいDVのトラウマがフラッシュバックしたようです。

子供の成長において、親の子供へのかかわりが、いかに大切かを考えなければいけません。
名称 | 陸上自衛隊朝霞駐屯地の体育館 |
住所 | 東京都練馬区大泉学園町 |
アクセス | 和光市駅から徒歩約30分 |
HP | 朝霞駐屯地 |
「テッパチ!」ロケ地28つ目は「川崎市東田商店街 東田アベニュー」
なうっ!
今日もワイワイやってまーす。#いいじゃんかわさき#いいじゃん川崎 #東田アベニュー pic.twitter.com/IL17RQOfcf— ミティ (@mitexi_s) October 21, 2018
「テッパチ!」ロケ地28つ目は「川崎市東田商店街 東田アベニュー」です。
武藤が自衛官募集ポスターを見つけ「自分も生きる希望が見つかるんじゃないか」と希望ができた商店街のロケ地です。ここは1話で紹介した宙と馬場が喧嘩した場所、川崎駅前仲見世通商店付近のお店です。
この商店街は、大小150店以上のお店が入っているんですよね。

仲見世通、テッパチのロケ地として盛り上がっているでしょうねぇ。
いいじゃんかわさき
東田アベニューメニュー
載ってないのもいっぱいある
各店舗全然違うメニューで楽しい pic.twitter.com/ec1uussM1t— ロロステTωT感謝 猫宮こゆき/マヌル (@NekomiyaK) October 19, 2019
名称 | 東田アベニュー |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区東田町7番 |
アクセス | 京急川崎駅から徒歩5分 |
HP | 川崎駅前仲見世通商店街 |
営業時間 | (月~金)18時00分~5時00分 (日) 17時00分~1時00分 |
続いて第4話のロケ地について見ていきたいと思います♪
「テッパチ」ロケ地29つ目は「カラオケ店」
「テッパチ!」ロケ地29つ目は「カラオケ館 秋葉原店」です。
宙が武藤(一ノ瀬颯)、や西( 藤岡真威人)、とカラオケを楽しんだカラオケ店です。また、第1班メンバーとチューチュートレインを踊った場所でもあります。

チューチュートレイン、中毒性があります(笑)
Class 1 debut stage – Choo Choo Train cover stage 🚂#テッパチ#町田啓太 pic.twitter.com/DO0AxvDQ92
— Machida Keita Unofficial (@keitaunofficial) July 27, 2022
名称 | カラオケ館 秋葉原店 |
住所 | 東京都千代田区神田松永町2 2G ビル秋葉原02 |
アクセス | 秋葉原駅より徒歩4分 |
HP | 秋葉原店 |
営業時間 | 日~木・祝11:00~翌5:00 金・土・祝前日11:00~翌6:00 |
「テッパチ」ロケ地30つ目は「カフェレストラン泥人形」
千駄ヶ谷のカフェレストラン泥人形。
名前の奇抜さに気になっていたけど、店内は落ち着いた心地いい空間でした。トイレのタイルが可愛かった💚@retoro_mode pic.twitter.com/QZMxM7PQ25— Утаката Чан (@ameundarashi) March 21, 2020
「テッパチ!」ロケ地30つ目は「カフェレストラン泥人形」です。
丸山(時任勇気)が前の会社の同僚・高城からメールで呼び出され、会いに行った場所です。また500万円をだまし取られそうになっていた事を知った場所でもあります。
メニューも豊富です↓↓
オープン戦は1対1の引き分け好ゲームでした
そのまま新宿方向へ歩く途中で見つけたカフェレストラン泥人形さんで軽食を頂きまして、帰宅中〜
本日もよい休日になりました、幸せや感謝! pic.twitter.com/pbDFFS0Umb— 紳士うさ (@sutekishinshi) March 17, 2016

泥人形……名前の奇抜さが印象にのこります。
名称 | カフェレストラン泥人形 |
住所 | 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目20−2 地下1階 第2ホリビル |
アクセス | 代々木駅より徒歩9分 |
HP | カフェ 泥人形のご案内 |
営業時間 | 10時00分~19時30分 定休日 日曜日 |
続いて第5話のロケ地を紹介していきますね♪
「テッパチ」ロケ地31つ目は「若葉台ワーズワースの丘」
「テッパチ!」ロケ地31つ目は「若葉台ワーズワースの丘」です。
宙が母に会いに行こうと思ったバス停がある緑原通りは、若葉台ワーズワースの丘です。
外観がよく、レンガ調のマンションが多くある場所です。学校、コンビニ、病院、スーパーなどの商業施設、大きな公園などが徒歩10分圏内にあり、とても便利なのだそうです。

自転車を使わないでも生活できるようですよ。
高齢者にはとても住みやすいですね。
名称 | 若葉台ワーズワースの丘 |
住所 | 東京都稲城市若葉台1丁目 |
アクセス | 若葉台前より徒歩3分 |
HP | なし |
営業時間 | 24時間 |
後半戦に入っていきます!
第6話のロケ地についても紹介していきますよー^^
「テッパチ」ロケ地32つ目は「プラネアールみずほ台井上病院スタジオ」
「テッパチ!」ロケ地32つ目は「プラネアールみずほ台井上病院スタジオ」です。
宙の母が搬送されたスギナミ総合病院です。一度は危篤状態にまでおちいったものの、回復しました。宙がようやく母とのわだかまりを消化できた病院です。
みずほ台井上病院スタジオは以前は総合病院で、そのまま壊さずにスタジオにリニューアルしたとの事です。

実際の病院がそのままスタジオになってるなんて、よりリアルな撮影ができますよね。
名称 | プラネアールみずほ台井上病院スタジオ |
住所 | 埼玉県富士見市針ケ谷1丁目11−6 |
アクセス | みずほ台駅から徒歩13分 |
HP | みずほ台井上病院スタジオ |
営業時間 | 24時間営業 |
続いて第7話の撮影で使用されたロケ地を紹介していきます♪
「テッパチ」ロケ地33つ目は「 居酒屋 金ちゃん」

KC430078
「テッパチ!」ロケ地33つ目は「居酒屋 金ちゃん」です。
宙と馬場の歓迎会をした「居酒屋ちゅうとん家」の外観です。これからもテッパチの撮影シーンで利用されそうです(*^-^*)
マスターは演歌歌手であちこちにポスターが貼ってある模様……。ちなみに息子さんは吉◯興行のお笑い芸人さんだとか!?

マスター、CDをだしているようです。
名称 | 居酒屋 金ちゃん |
住所 | 東京都板橋区南常盤台1丁目27番 |
アクセス | ときわ台から徒歩4分 |
HP | なし |
営業時間 | 17時30分~23時30分 定休日・日曜日 |
「テッパチ」ロケ地34つ目は「陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地」
「無断欠勤すれば早く辞められると思った」 2度にわたり『欠勤』の自衛官に停職処分 静岡・御殿場市 陸上自衛隊滝ヶ原駐屯地(静岡朝日テレビ) https://t.co/RI9fgp7w45
— chinu🚁 (@hippopo50_may19) June 21, 2022
「テッパチ!」ロケ地34つ目は「陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地」です。
宙が初めての任務で避難者を誘導していたシーンや、避難者の大事な忘れ物等をを取りに行く約束をしたところです。
滝ヶ原駐屯地は、普通科教導連隊等が駐屯する、実際の陸上自衛隊の駐屯地です。

初めての任務で宙も馬場も、頑張りが空回りしているように感じましたね。
🪖#テッパチ! 第7話、放送中🪖
災害派遣要請を受け、
近隣住民を避難所へと誘導するため
出動することに宙(#町田啓太)と馬場(#佐野勇斗)に
とっては初めての出動勤務訓練通りにはいかない現実を前に
宙がある行動に出て…⁉️ pic.twitter.com/scavhRcK5e— テッパチ!【公式】第8話は8月24日(水)よる10時‼️フジテレビ系【水10】ドラマ (@teppachi_8) August 17, 2022
名称 | 陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地 |
住所 | 静岡県御殿場市中畑2092−2 |
アクセス | 滝ヶ原自衛隊から徒歩2分 |
HP | 陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地 |
営業時間 | 24時間営業 |
「テッパチ」ロケ地35つ目は「東海大学 湘南キャンパス 湘南校舎 」
「テッパチ!」ロケ地35つ目は「東海大学 湘南キャンパス 湘南校舎」です。
芝山が入院した「相模原総合病院の外観」です。足を骨折してしまった芝山は、スケートボードの五輪候補生でした。
相模原総合病院の外観が15号館、宙がのぼっていた階段は7号館です。
東海大学は偏差値は37.5 ~ 65.0と、学部によって差があります……。

かなり広いキャンパスですね~。
名称 | 東海大学 湘南キャンパス 湘南校舎 7号館・5号館 |
住所 | 神奈川県平塚市北金目4丁目1番 |
アクセス | (バス)東海大学北門より徒歩2分 |
HP | 東海大学 湘南キャンパス 湘南校舎 |
営業時間 |
「テッパチ」ロケ地36つ目は「プラネアール初台スタジオ」
「テッパチ!」ロケ地36つ目は「プラネアール初台スタジオ」です。
相模原総合病院の内観です。宙が手土産を持って、入院している芝山に謝りに行ったシーンでつかわれていました。
撮影専用のスタジオとして、1から設計して建てた地上4階建てのスタジオです。

撮影専用で建てたスタジオだったのですね~。
名称 | プラネアール初台スタジオ |
住所 | 東京都渋谷区本町1丁目4−1 |
アクセス | 初台駅より徒歩3分 |
HP | 初台スタジオ1F2F |
営業時間 | 24時間営業 |
「テッパチ」ロケ地37つ目は「 ヒノマル狛江店」
「テッパチ!」ロケ地37つ目は「ヒノマル狛江店」です。
ギャンブル好きの金子がパチンコをしていたロケ地です。戦利品で娘のぬいぐるみをもらっていました。
”地元で遊ぼう”がこのパチンコ店のキャッチコピーらしいです。

パチンコで1度勝つと、抜け出せなくなるのでしょうね……。
名称 | ヒノマル狛江店 |
住所 | 東京都狛江市東和泉1丁目29番 |
アクセス | 狛江駅より徒歩4分 |
HP | ヒノマル狛江店 |
営業時間 | 10時00分~23時00分 |
続いて、第9話のロケ地を紹介していきます~。
「テッパチ」ロケ地38つ目は「カスピタ新橋」
「テッパチ!」ロケ地38つ目は「カスピタ新橋」です。
宙や馬場たちが合コンに行ったお店です。
イタリア料理のお店で、結婚式の2次会などにも利用できます。
【新橋ランチ】
本日は”カスピタ!新橋店”さんです。(http://イタリアン-カスピタ新橋.com)ランチメニューの、ハンバーグを頂きました。
デザートには、可愛いキャラクターたちが…! pic.twitter.com/IRWn3e9szj— 株式会社トレンド・プロ@34周年! (@trendpro_tw) September 3, 2015

画像を見ると、お腹がすいてきますね~(*’ω’*)
名称 | カスピタ新橋 |
住所 | 港区新橋2丁目12番 |
アクセス | 新橋駅から徒歩6分 |
HP | カスピタ新橋 |
営業時間 | 11:30 – 14:30 17:30 – 23:00 |
「テッパチ」ロケ地39つ目は「東海大学湘南キャンパスのラグビー場」
【公式戦のお知らせ】
11月25日(日)14時から、自治医科大学とのたすき掛け戦が行われます✨🏉
場所はなんと、、、東海大学のラグビー場です!(湘南キャンパス)この試合に勝てば、入れ替え戦です!
たくさんの方に見にきていただけたらと思います😊🌸💫
応援よろしくお願いします☀️ pic.twitter.com/RlxaqlbX39— 東海大学 医学部健康科学部 ラグビー部(湘南キャンパスも入部可) (@tmrfc2014) November 21, 2018
「テッパチ!」ロケ地39つ目は「東海大学湘南キャンパスのラグビー場」です。
宙と冬美がラグビーを見学しているシーンで利用されました。
丘と田園と坂に囲まれた美しい自然の中のキャンパスです。スポーツ強豪校で有名です。

他のドラマのロケ地としても利用されています。
名称 | 東海大学湘南キャンパスのラグビー場 |
住所 | 神奈川県秦野市南矢名1丁目301番 |
アクセス | 東海大学前駅より徒歩16分 |
HP | 東海大学 |
営業時間 | 明記なし |
「テッパチ」ロケ地40つ目は「もみじホール城山」
おうち時間にクラシック音楽を鑑賞しませんか?
「街かどコンサート」の動画配信第3弾!!
もみじホール城山で撮影したミニコンサートを配信中です🎶
今回は、ピアノソロによる「幻想即興曲」をお聞きいただけます🎹鑑賞はこちらから👇https://t.co/ftvnYq1p6Y pic.twitter.com/RPcx4u4SxV
— 相模原市シティプロモーション (@Sagamihara_PR) July 15, 2021
「テッパチ!」ロケ地40つ目は「もみじホール城山」です。
八女が馬場を音楽隊の隊員に会わせたロケ地。馬場もトランペットを嬉しそうに吹いていました。
もみじホール城山は文化芸術活動や交流活動の拠点です。ピアノやダンス発表会などを幅広く行っています。

実際に在日米陸軍軍楽隊が演奏したりするホールです↓
3月30日、在日米陸軍軍楽隊が神奈川県相模原市の「もみじホール城山」で演奏を披露しました。(U.S. Army in Japan 公式FBより)https://t.co/teU38Qiuby pic.twitter.com/UYTT6Gi155
— 在日米軍司令部(USFJ) (@USFJ_J) April 1, 2016
名称 | もみじホール城山 |
住所 | 神奈川県相模原市緑区久保沢2丁目26番 |
アクセス | (バス)城山総合事務所入り口より徒歩7分 |
HP | もみじホール城山 |
営業時間 | 8時30分~19時00分 |
「テッパチ」ロケ地41つ目は「 南足柄体育センター」
来ましたよ~
南足柄体育センター🏀
準決勝、決勝❗️
観戦じゃないですよ~😆
応援👊😄応援👊😄
嬉しいね~頑張れ~😊 pic.twitter.com/FNY5LPfKAd
— あじさい パパ(^-^)/ (@1201Tree) January 25, 2020
「テッパチ!」ロケ地41つ目は「南足柄体育センター」です。
風間を尾行して、大木と野村がやって来た建物の前です。風間が柔道の練習をしていたロケ地でもあります。
神奈川県南足柄市の公共施設です。 色々な施設が充実し、幅広い年代に人気が有ります。

南足柄体育センターのグランドでは、よくサッカーの試合が催されているようです。
名称 | 南足柄体育センター |
住所 | 神奈川県南足柄市和田河原1030番 |
アクセス | 和田河原駅より徒歩12分 |
HP | 南足柄体育センター |
営業時間 | 9時00分~21時00分 |
「テッパチ」ロケ地42つ目は「 レイクタウン整形外科病院」
レイクタウン整形外科病院の工事が完成間近です☺️
駅近ですし、駐車場もあってアクセス抜群です🥳https://t.co/E0zWzGCdY94/
— buulake (@buulake7) March 1, 2022
「テッパチ!」ロケ地42つ目は「レイクタウン整形外科病院」です。
必死にリハビリをしている芝山勝也(水沢林太郎)を宙と馬場が見たところです。
レイクタウン整形外科病院は、整形外科に特化した病院で、高度な医療を取り入れています。

口コミがあまりよくないですが、実際入院された方の印象はとても良いようです♡
名称 | レイクタウン整形外科病院のリハビリテーション |
住所 | 埼玉県越谷市レイクタウン5丁目13番 |
アクセス | 越谷レイクタウン駅より徒歩5分 |
HP | レイクタウン整形外科病院 |
営業時間 | 9時00分~11時30分 14時00分~16時30分 定休日・日曜日 |
続いて、第10話のロケ地を探っていきますよ~。
「テッパチ」ロケ地43つ目は「小山市立間々田中学校」
「テッパチ!」ロケ地43つ目は「小山市立間々田中学校」の体育館です。
「最高の結婚相手を探せ! マッチング応援団! ~自衛隊SP~」の収録が行われた南関東駐屯地第1体育館のロケ地です。
野球部や吹奏楽部など、部活動に力を入れているようです。

かなり田舎の、のどかな場所なようですね~。
名称 | 小山市立間々田中学校 |
住所 | 栃木県小山市大字間々田2364番 |
アクセス | 間々田駅から徒歩30分 |
HP | 小山市立間々田中学校 |
営業時間 | なし |
「テッパチ」ロケ地44つ目は「カラオケ館 六本木本店」
「テッパチ!」ロケ地44つ目は「カラオケ館 六本木本店」です。
馬場がトランペットの練習をしていたシーンで利用していました。途中で葵が来ていました。
ファーストクラスルームやパーティールームなど、色々と設備が充実しています。

1人カラオケルームもありますよ。
名称 | カラオケ館 六本木本店 |
住所 | 東京都港区六本木5丁目1番 |
アクセス | 六本木5丁目から徒歩5分 |
HP | カラオケ館 六本木本店 |
営業時間 | 12時00分~6時00分 |
「テッパチ」ロケ地45つ目は「bar & dinning KITSUNE」
Tokyo Rendez-Vous / dining&bar KITSUNE pic.twitter.com/Ev2x28DCX3
— みも 9/17,19 TOKYO CALLING (@mpreeed) July 25, 2022
「テッパチ!」ロケ地45つ目は「bar & dinning KITSUNE」です。
馬場が葵に会いに行ったバーです。馬場は騙されていました。
色々な個室や半個室がありデートから会食まで幅広く利用できます。

料理がとてもお美味しいと口コミが良いですよ~(*^-^*)
都内のスポーツバーで試合観戦!でも美味しいグルメも諦めたくない( `ー´)ノhttps://t.co/2yphZ3XHaU
・dining&bar KITSUNE(渋谷)
・Noza Caza(六本木)
・HALFTIME SPORTS CAFE BAR&GRILL(池袋) pic.twitter.com/WnWkfC2C1c— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) September 20, 2019
名称 | bar & dinning KITSUNE |
住所 | 東京都渋谷区東2丁目20番 |
アクセス | 恵比寿駅より徒歩12分 |
HP | bar & dinning KITSUNE |
営業時間 | 17時00分~23時00分 定休日:日曜日 |
「テッパチ」ロケ地46つ目は「旧東鷲宮病院」
「テッパチ!」ロケ地46つ目は「旧東鷲宮病院」です。
馬場が自殺未遂をして入院した病院です。
こちらの病院は閉業しています。場所が変わったようです。

ラジエーションハウスや日本沈没などいろいろな作品のロケ地として使われています。
名称 | 旧東鷲宮病院 |
住所 | 埼玉県久喜市桜田3丁目9番 |
アクセス | 東鷲駅より徒歩17分 |
HP | 閉業しています |
営業時間 | なし |
「テッパチ」ロケ地47つ目は「東京外国語大学」
隠してましたが春から東京外国語大学に通います!!!!!楽しみです!!!!! pic.twitter.com/P7Rp80aINM
— 吟遊詩人ヴァネロピ (@Vane11ope) April 1, 2022
「テッパチ!」ロケ地47つ目は「東京外国語大学」府中キャンパスの中央広場・円形回廊です。
宙がひょんなことから仲良くなった「しらいはるかちゃん」にネームタグとホイッスルを渡した場所です。また、宙と馬場が芝山と出会ったところで、もう一度オリンピックを目指すと決意表明したロケ地です。
緑がいっぱいの大学で、ときどき海外の映画や講演会などを一般の方々向けに開催してくれています。

↓が、実際の中央広場です。ここで撮影されたのですねー。
名称 | 東京外国語大学 府中キャンパスの中央広場・円形回廊 |
住所 | 東京都府中市朝日町3丁目11番 |
アクセス | 多摩駅から徒歩9分 |
HP | 東京外国語大学 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 定休日:土曜日・日曜日 |
「テッパチ」ロケ地48つ目は「江戸川の堤防」
快晴の日の江戸川堤防道☀️
4月撮影📱✨おはようございます😃
本日も宜しくお願いします😇 pic.twitter.com/D7R84J79ah— TY (@TY17713019) September 3, 2022
「テッパチ!」ロケ地48つ目は「江戸川の堤防」です。
宙と馬場が歩いていた川の堤防の上です。馬場がもう一度音楽隊を目指すと決意表明した場所です。
綺麗に整備されていて下のグランドでは、サッカーなどの練習試合をしたりと活気があります。

この場所は様々なドラマの撮影で使われている有名なロケ地です。
名称 | 江戸川の堤防 |
住所 | 千葉県松戸市下矢切 矢切スポーツ広場野球場付近 |
アクセス | (バス)栗山坂下より徒歩17分 |
HP | なし |
営業時間 | なし |
ここまで実際に使われたロケ地について紹介してきました♪
続いて、放送前にどんなロケ地が使われているだろうかの予想を見ていきたいと思います^^
テッパチのロケ地予想について
/
教官室はこちらです💁♀️
\室内に入ってみると…🔎
続きはインスタを見てね❗️
▶︎https://t.co/CYbxH7BahJ#撮影現場便り pic.twitter.com/MX42tYDN3d— テッパチ!【公式】フジテレビ系 7月6日(水)よる10時スタート【初回15分拡大】水10ドラマ (@teppachi_8) June 15, 2022
ドラマ「テッパチ!」のロケ地の予想について、以下の3つが候補にあがりました↓

それぞれどんな場所なのか詳しく見ていきましょう~。
「テッパチ!」ロケ地候補1つ目は「東富士演習場」
【#第1師団訓練検閲】
【頭号連隊あり首都防衛に隙なし】
#第1普通科連隊(#練馬)は、東富士演習場において第1次師団訓練検閲の受閲部隊の対抗部隊として訓練に参加しました。https://t.co/Snf9w7qcZN pic.twitter.com/zuiXa3dXwH— 陸上自衛隊 第1師団 (@1D_nerima) June 26, 2022
「テッパチ!」ロケ地候補1つ目は「東富士演習場」です。
テッパチのロケ地では映画やドラマの撮影が行われたことのある「東富士演習場」が使用される可能性があります。
実際の自衛隊の演習場なので、戦車などを使った撮影が行なわれることもあるそうです!
ゴジラシリーズもここで撮影しています!

「テッパチ!」でも迫力あるシーンが期待できそうですね。
名称 | 東富士演習場 |
住所 | 静岡県御殿場市中畑 |
アクセス | JR御殿場線 御殿場駅、駅よりバスが運行される |
HP | 東富士演習場に関するお知らせ (mod.go.jp) |
営業時間 | 24時間営業 |
「テッパチ!」ロケ地候補2つ目は「中貫公園運動広場」
「テッパチ!」ロケ地候補2つ目は「中貫公園運動広場」です。
テッパチのロケ地で土浦市のラグビー場がもうひとつ見つかりました。
実際にラグビーの練習場として土浦市で使われている中貫公園運動広場 という場所です。

色々なスポーツをするのにちょうどいい広さの公園です。
名称 | 中貫公園運動広場 |
住所 | 茨城県土浦市東中貫町 |
アクセス | 駐車場なし |
HP | 中貫公園運動広場 | 土浦市公式ホームページ (tsuchiura.lg.jp) |
「テッパチ」ロケ地候補3つ目は「和田ハイツ」
「ボロアパ3」和田ハイツ
◯◯荘じゃなくても、貧乏学生が住んでそうだったらもうボロアパート
自分が明治の学生なら住んでた
毎日自販機使っちゃいそう
ここは中野区南台5、左には神田川が流れている pic.twitter.com/PDpVzu3ff1— 窓際の3秒前 (@katakatahizi) September 25, 2017
「テッパチ!」ロケ地候補3つ目は「和田ハイツ」です。
宙が住んでいたボロアパートのロケ地にピッタリです。
ロケ地として有名で、築何年になるのでしょうか?
昭和感漂う和田ハイツは、宙がすんでそうな感じがします。

宙は電気代や水道代も滞納してたかもしれないですね。
名称 | 和田ハイツ |
住所 | 東京都中野区南台5-28-8 |
アクセス | 最寄り駅:美里、中佐都、三岡 |
HP | japan2103.com |
営業時間 | 24時間 |
ここまで撮影場所の予想についてみてきました!
続いて、放送前の目撃情報の噂について見ていきましょう~。
テッパチの駐屯地や品川駅や朝霞STAなどでの目撃情報について
/
教育隊の自衛官(教官)・松本役#南翔太 さんの制服オフショット✨
\自衛官候補生採用試験会場の
看板の前でパシャリ📸
八女(#北村一輝)と共に指導にあたる
松本教官にもご注目👀#ようこそ陸上自衛隊へ pic.twitter.com/8LXRPl400D— テッパチ!【公式】フジテレビ系 7月6日(水)よる10時スタート【初回15分拡大】水10ドラマ (@teppachi_8) June 12, 2022
ドラマ「テッパチ」の目撃情報について目撃ツイートを集めましたので見ていきたいと思います♪
テッパチだったらワンチャンえびだんとJあるよね(⑉︎•ᴗ•⑉︎) https://t.co/ZgRA2Dr0O2
— (@_MOKU_chan_) May 4, 2022
江戸橋での目撃情報↑
ドラマ「テッパチ!」の撮影かどうかは確実とは言えないですが、時期的に見ても可能性が高いです。

私は芸能人を目撃した事なんて、一度もありません(涙)
推しが友達の推しと撮影してたと…
もしかして、ドラマ出るのかな?
そしたら一緒にドラマ楽しめるよ✨✨#町田啓太— そら (@love_keita_0704) May 4, 2022
町田啓太さんのファンからのツイートです。

3月22日という事で、テッパチの撮影が濃厚ですね。
そーだ!
今日警衛中に女優来るて言われてて来たのが白石麻衣さんでした!
対あり!
めちゃくちゃ綺麗でした!
ドラマの撮影でバックに映るだけらしいんだけどまぁ、本人様見れたことに感謝_| ̄|○ハハァ~
— セルベリア (@Selvaria_23) June 11, 2022
白石麻衣さんの目撃情報もありました。
警備中にバックで映るということなので、「テッパチ!」の撮影だったのでしょう。

綺麗な女優さんを近くで見れて、一生の思い出になりますね。
しょぴ町田啓太さんと撮影してたの!?それは7月のドラマやないかい…!?
— (@kabibo_memo) May 3, 2022
そういえば去年品川駅で撮影してた町田啓太のドラマそろそろ放送されるんじゃないかと思ってる…
— くろひつじ (@yuu_pooh430) February 9, 2022
娘からのタレコミで、朝霞STAでテッパチのロケやってたと。
— いしけんモータース (@5A6tpRTptAuCi4Y) June 18, 2022
自衛隊の教育シーンは朝霞駐屯地で撮影しているのではないかと予想していましたが、朝霞駅での目撃情報があります。

やはり朝霞駐屯地でロケをしている可能性が高いですね!
撮影が進むにつれ、更に目撃情報が増えていきそうですね。
テッパチの駐屯地などのロケ地や撮影場所や目撃情報のまとめ
この記事では、2022年7月から放送されるドラマ「テッパチ!」の駐屯地などのロケ地や撮影場所、予想、目撃情報について1つ1つ丁寧に紹介してきました!

結構自衛隊関連の場所が多かったですよね?
情報が入り次第追記していきますね♪
