2023年1月スタートドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話が放送されました。
最終話では、「空豆と音の出会った運命の場所はどこだったかなぁ?」とか、「どこの空港がロケ地になったのかなぁ?」と、気になっている方も多いのではないでしょうか?
そんなドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の、最終話のロケ地となった、空豆と音が運命を感じた場所等17地点が判明です!
この記事では、ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話のロケ地、運命を感じた場所等17地点を紹介します。
↑もう一度振り返りたい方はこちらから↑
- 夕暮れに、手をつなぐのロケ地は17地点!【最終話】
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地①西和ロケーションサービスの戸建住宅
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地②品川シーズンテラス 3Fオフィスロビー
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地③湖北フラワーセンターの前
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地④実武道会館の前
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⓹山王小路飲食店街
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑥ライブスナック アンコール
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑦八百杉青果
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑧さいたまスーパーアリーナ
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑨中川歩道橋
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⓾中川駅前
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑪けやき広場南側の道路
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑫大手前慈光通り商店街
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑬西武池袋線の踏切
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑭栄町交差点
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑮所沢駅西口入口交差点の歩道橋
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑯川口駅東口交差点
- 夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑰JR川口駅東口の高架型の歩道
- 夕暮れに、手をつなぐのロケ地は17地点【最終話】のまとめ
夕暮れに、手をつなぐのロケ地は17地点!【最終話】
⋰ ⠔
3/21(火)よる10時『#夕暮れに手をつなぐ』
最終回予告動画公開🎞
⋱⠢第9話 本当にさよならだ
ご覧頂きありがとうございました!訪れた、別れの日_
届け、この想い▼第1話〜第3話&第9話配信中📱https://t.co/A8OQqTB8Sl
TikTokには限定縦型予告動画︎︎︎︎︎︎☑︎ pic.twitter.com/WbZUrKw5Dz
— 火ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』【公式】 (@yugure_tbs) March 14, 2023
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」ロケ地は、17地点判明しました。【最終話】

最終話の撮影は色々な場所で撮影していたようですね。「
それではさっそく見て行きましょう♪

第9話で紹介したロケ地が知りたい方はこちらをチェック!
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地①西和ロケーションサービスの戸建住宅
⋱⠢ ⏰最終回今夜10時放送!!⏰ ⠔⋰
浅葱家の3人で📣
第9話までは見ることが
出来なかった3ショット!📷💭浅葱家の関係の行方も気になりますね…!
ぜひリアルタイムで!👀
配信では観られない放送限定の映像も…#広瀬すず #松雪泰子 #茅島成美#夕暮れに手をつなぐ pic.twitter.com/TiNP4cUbkg— 火ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』【公式】 (@yugure_tbs) March 21, 2023
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の1箇所目は、山西和ロケーションサービスの戸建住宅です!
空豆と母・塔子が一緒に、祖母・たまえのもとに訪れた自宅のロケ地です。ようやく、空豆・母・祖母の関係が良い方向へむかい始めました。

空豆が母・塔子の手を握るシーンがジーンときました。
このロケ地は、青梅市内での撮影をしたい方への、ロケ地・撮影スタジオを提供している、西和ロケーションサービスの戸建住宅です。映画やドラマなどの撮影支援を幅広く行っています。
名称 | 西和ロケーションサービスの戸建住宅 |
住所 | 東京都青梅市小曾木3丁目1670番 |
アクセス | 青梅第七小学校から徒歩3分 |
営業時間 | 記載無し |
HP | おうめ観光ガイド |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地②品川シーズンテラス 3Fオフィスロビー
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の2箇所目は、品川シーズンテラス 3Fオフィスロビーです!
このロケ地は、響子・千春・博が出発する空豆と葉月を見送りに来た空港の出発ロビーです。音は急な仕事のため行けませんでした。
🌆📸 #夕暮れカメラ#広瀬すず さんと #黒羽麻璃央 さんの
アンミカさん風ポーズ📷😂いよいよ最終回まであと2日…!
みなさんの楽しみにしているポイントを
ぜひリプライで教えてください👂♡アンミカさんが登場した第9話はこちら🔗https://t.co/A8OQqTBGHT#夕暮れに手をつなぐ pic.twitter.com/YyaLdVmnuT
— 火ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』【公式】 (@yugure_tbs) March 19, 2023

空豆は音に逢いたかったでしょうね……。
品川シーズンテラスは、2015年5月に、品川にOPENした32階建の超高層オフィスビルです。商業施設・会議室・オフィス・公園が一帯になった施設になっています。撮影は夜間までOで場所移動もなく様々なシーンがいっぺんに撮影できます。
名称 | 品川シーズンテラス 3Fオフィスのロビー |
住所 | 東京都港区港南1丁目2−70 タワー |
アクセス | 品川駅から徒歩9分 |
営業時間 | 8時00分~20時00分 |
HP | 品川シーズンテラス |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地③湖北フラワーセンターの前
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の3箇所目は、湖北フラワーセンターの前です!
このロケ地は、空豆の地元で花柄の可愛いスタイをつけている赤ちゃんを見ていた生花店の前です。3年後、空豆が地元に戻ってきました。空豆はパリにあわなかったようです。

あのスタイは空豆からのプレゼントでしょうか?
⋱⠢ ⏰最終回今夜10時放送!⏰ ⠔⋰
空豆(#広瀬すず)と
最終回で登場する赤ちゃん👶🏻♡なんと、今作がデビューの赤ちゃん!
現場の癒しでした💭どんな登場なのかお楽しみに!❤️🔥
リアタイする準備はできていますか…!?
ぜひ今夜はテレビの前で一緒に盛り上がりましょう!#夕暮れに手をつなぐ pic.twitter.com/vscYs3Uhtu— 火ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』【公式】 (@yugure_tbs) March 21, 2023
湖北フラワーセンターは、名前の通り、お花屋さんです。綺麗な色とりどりのお花が並んでいます。
名称 | 湖北フラワーセンターの前 |
住所 | 千葉県我孫子市湖北台1丁目13番 |
アクセス | 湖北駅から徒歩3分 |
営業時間 | 9時30分~18時00分 |
HP | 湖北フラワーセンター |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地④実武道会館の前
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の4箇所目は、実武道会館の前です!
自転車にのっている空豆が、BPM(音とセイラのユニット名)のアリーナツアーの大きな看板を見たロケ地です。
実武道会館は、老若男女問わずに幅広い年齢層で楽しめる空手場です。子供に礼儀の教育、青少年の健全育成、本格的に強さを求める方、ストレス発散、ダイエットカリキュラムなど豊富なメニューを揃えています。

年齢問わず、大勢の方が汗をながされているようですね↓。
今年も顧問を仰せつかっている空手道場・実武道会館の鏡開き、初稽古におじゃましました。昨年四月から中学で武道が必修化されたことに触れ「今年も武道を通じて日本人らしい心と強い体づくりに励んで下さい」とあいさついたしました。 pic.twitter.com/KlIYqWgg
— 円谷のりひと(柏市議会議員・議長) (@ntsumu) January 6, 2013
名称 | 実武道会館の前 |
住所 | 千葉県我孫子市布佐下新田9−1 |
アクセス | 布佐駅から徒歩11分 |
営業時間 | 記載無 |
HP | 実武道会館 |
↑もう一度振り返りたい方はこちらから↑
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⓹山王小路飲食店街
大森・山王小路飲食店街📷 pic.twitter.com/NrqokemGDs
— 宮崎陽吉 | フリーライター&カメラマン (@1980_miyan) December 7, 2022
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の5箇所目は、山王小路飲食店街です!
デザイナー久遠との待ち合わせ場所に行くときに、空豆が歩いていた飲食店街です。
約40件ものスナック・バー、居酒屋が谷底にひしめき合う怪しい夜の街です。「地獄谷」と言われているそうです。「地獄谷」と言われている理由は、一説には舗装された階段がなかった昔の雨の日に谷底にある飲み屋から泥酔客が急坂を上がれず帰れなくなるという事から来ているのだとか。

「地獄谷」、怖い名前ですが興味は沸きます(笑)
名称 | 山王小路飲食店街 |
住所 | 東京都大田区山王2丁目2−15 |
アクセス | 大森駅から徒歩3分 |
営業時間 | 記載無し |
HP | 無し |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑥ライブスナック アンコール
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の6箇所目は、ライブスナック アンコールです!
空豆が久遠と呑んだスナックです。その才能は神様のギフトだと、東京に戻ってこいと言われていました。パリで成功した空豆ですが、時間に追われ、ファッションが分からなくなってしまったと成功しても苦しんでいた事がわかりました。
ライブスナック アンコールは、ノルマ無しのライブハウスとしても使え、低料金のレンタルスペースで生演奏も出来るカラオケスナックです。

ライブスナックアンコールは料金が激安でノルマ無しなんですって♪
名称 | ライブスナック アンコール |
住所 | 東京都三鷹市下連雀9丁目2番 |
アクセス | 三鷹農協前から徒歩1分 |
営業時間 | 9時00分~0時00分 |
HP | ライブスナックアンコール |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑦八百杉青果
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の7箇所目は、八百杉青果です!
空豆が買物をした地元の青果店のロケ地です。
八百杉青果は、下町の八百屋さんです。おばあちゃん2人が頑張っておられます。

値段は安くておまけもつけてくださるそうですよ。
名称 | 八百杉青果 |
住所 | 千葉県我孫子市湖北台1丁目18−2 湖北サンハイツ |
アクセス | 湖北駅から徒歩3分 |
営業時間 | 10時00分~18時00分 |
HP | 無し |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑧さいたまスーパーアリーナ
⋱⠢ ⏰最終回今夜10時放送!!⏰ ⠔⋰
BPMのライブにやってきた空豆(#広瀬すず)
たくさん撮影した中でも空豆イチオシの1枚と
たれ幕に届くかどうか頑張っている音☝🏻一生懸命空豆の真似をしてくた永瀬さん🙋🏻
BPMの夢は叶うのか…!
ぜひお見逃し無く!👀#夕暮れに手をつなぐ pic.twitter.com/1K4ncJchSY— 火ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』【公式】 (@yugure_tbs) March 21, 2023
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の8箇所目は、さいたまスーパーアリーナです!
音に「来て!」とチケットをもらった空豆が訪れたBPMのコンサート会場「福岡アリーナ」のロケ地です。場違いと会場に入る事ができませんでした。

音が凄い遠い存在にかんじたのでしょうか?
さいたまスーパーアリーナは、スポーツ イベント、コンサート、展示会を開催する多目的アリーナです。37,000 人まで収容可能です。
名称 | さいたまスーパーアリーナ |
住所 | 埼玉県さいたま市中央区新都心8番 |
アクセス | さいたま新都心駅から徒歩3分 |
営業時間 | 記載無し |
HP | たまアリ△タウン |
↑もう一度振り返りたい方はこちらから↑
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑨中川歩道橋
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の9箇所目は、中川歩道橋です!
コンサートに行けなかった空豆が音とメッセージのやり取りをしていたロケ地です。空豆の携帯の充電がない……。
中川歩道橋は、様々なドラマなどのロケ地として利用されています。

ドラマロケ地の定番なんだとか。
名称 | 中川歩道橋 |
住所 | 神奈川県横浜市都筑区中川1丁目1番 |
アクセス | 中川駅から徒歩2分 |
営業時間 | 24時間 |
HP | 無し |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⓾中川駅前
ちょうど30年前になりますか😊
中川一丁目→後の中川駅前 https://t.co/HcrCOFtuKi pic.twitter.com/ZlsOg5YIca
— カナちゃん (@kanachang21) March 18, 2023
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の10箇所目は、中川駅前です!
空豆がバスを待っている時にお婆さんにカイロを渡した「博多御町バス停」のロケ地です。カイロをポッケから取り出すときに、イヤホンが落ちました。

音がくる場所が出会いの場所かもしれないと走り出しましたね。
中川駅前は、横浜市営地下鉄ブルーライン(3号線)の駅の駅前です。
名称 | 中川駅前 |
住所 | 神奈川県横浜市都筑区中川1丁目1番 |
アクセス | 中川駅から徒歩1分 |
営業時間 | 24時間 |
HP | 無し |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑪けやき広場南側の道路
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の11箇所目は、けやき広場南側の道路です!
音が空豆のもとへ行くときに、タクシーを停めようとしたロケ地です。
けやき広場南側の道路は、さいたま新都心の中心に位置する賑わいとふれあいの空間です。さいたまスーパーアリーナに隣接し、JRさいたま新都心駅につながる2階の人工地盤上に埼玉県の木のけやきが立ち並んでいます。

けやきが立ち並んでいる事から「けやき広場」と名付けられたのでしょう。
名称 | けやき広場南側の道路 |
住所 | 埼玉県さいたま市中央区新都心10番 |
アクセス | さいたま新都心駅から徒歩5分 |
営業時間 | 24時間 |
HP | 記載無 |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑫大手前慈光通り商店街
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の12箇所目は、大手前慈光通り商店街です!
空豆と音がそれぞれが、ただお互いの事を想いながら時間差で走っていた歩道です。

3年たっても二人の好きの感情は、何も変わっていなかったのですね~・・・。
大手前慈光通り商店街は、群馬県高崎市の中心市街地にある商店街です。 ファッションや美容・大型店等が並びます。
名称 | 大手前慈光通り商店街 |
住所 | 群馬県高崎市通町90番 |
アクセス | 高崎駅から徒歩9分 |
営業時間 | 24時間 |
HP | 無し |
↑もう一度振り返りたい方はこちらから↑
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑬西武池袋線の踏切
西武池袋線のV字型踏切
池袋→椎名町
椎名町→池袋 pic.twitter.com/mFEwDpTueG— 大町パルク (@oomatipalk) March 19, 2023
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の13箇所目は、西武池袋線の踏切です!
空豆と音が時間差で渡った踏切です。

互いに逢いたい気持ちが爆発しているようでした。
西武池袋線は、東京都豊島区の池袋駅から埼玉県飯能市の飯能駅を経由して同市の吾野駅を結ぶ西武鉄道の鉄道路です。高架化が進み踏切の数が少なくなっているのが現状です。
名称 | 西武池袋線の踏切 |
住所 | 埼玉県所沢市旭町2番 |
アクセス | 所沢駅から徒歩2分 |
営業時間 | 24時間営業 |
HP | 無し |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑭栄町交差点
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の14箇所目は、栄町交差点です!
先に来て待っていた空豆は、自分のマフラーを階段にかけていました。渡っている途中で音がマフラーを見つけました。この交差点は空豆と音が出会った横断歩道です。

同じイヤホンで同じ曲を聴いて……音は運命を感じていたのですよね。
名称 | 栄町交差点 |
住所 | 群馬県高崎市栄町1番 JR高崎駅前 |
アクセス | 高崎駅から徒歩3分 |
営業時間 | 24時間 |
HP | 無し |
↑もう一度振り返りたい方はこちらから↑
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑮所沢駅西口入口交差点の歩道橋
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の15箇所目は、所沢駅西口入口交差点の歩道橋です!
このロケ地は、音が空豆を探していた歩道橋の上です!この歩道橋は、空豆と音が出会った日にイヤフォンを交換した歩道橋の上です。
名称 | 所沢駅西口入口交差点の歩道橋 |
住所 | 埼玉県所沢市日吉町 |
アクセス | 所沢駅から徒歩3分 |
営業時間 | 24時間 |
HP | 無し |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑯川口駅東口交差点
事務所で仕事をもらい現場へ (@ 西川口駅東口交差点 in 川口市, 埼玉県) https://t.co/8ZYUCKzWOy pic.twitter.com/JDl4tXBlVA
— 枝郎2号 (@edaroh_colony) February 26, 2020
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の16箇所目は、川口駅東口交差点です!
音が歩道橋の上で、空豆の名前を呼んだロケ地です。音は3年越しの告白をしていました。音は嬉しく嬉しくて仕方ない表情をしていました。
夕暮れに、手をつなぐ最終回
(2023.3.21(火)放送)めっちゃいいシーン😭😭😭#夕暮れに手をつなぐ pic.twitter.com/Gotu2CxKvC
— ジンベエの趣味部屋 (@JINBE20221006) March 21, 2023

ようやく想いが通じ合った瞬間でした。よかったですね~♡
名称 | 川口駅東口交差点 |
住所 | 埼玉県川口市川口5丁目12 |
アクセス | 飯仲小学校付近 |
営業時間 | 24時間営業 |
HP | 無し |
夕暮れに、手をつなぐの最終話のロケ地⑰JR川口駅東口の高架型の歩道
JR京浜東北線川口駅 東口も西口もだんだんヒドイ待機列になってまいりました。 pic.twitter.com/bNz4ZGoRZv
— うーたん。 (@u_turn321) September 30, 2018
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話に登場したロケ地の17箇所目は、JR川口駅東口の高架型の歩道です!
空豆と音が抱き合ってキスをしたロケ地です。
夕暮れに手をつなぐ最終回ヤバすぎた😄✨
3年後の音めっちゃかっこよくなってるし、キスシーンヤバイ😍めっちゃキュンキュンしたし、3回もあると思わなくて、とにかくヤバすぎた🥰
告白する所もサイコーだった✨#夕暮れに手をつなぐ #キスシーン #永瀬廉 pic.twitter.com/g4Vz2O82Eq— まなみ (@Ren1999012324) March 21, 2023

最終話でお二人のとびきりの笑顔を見ることができました。
高架型の歩道をデストリアンデッキといいます。一般に建物と接続して作られ、歩道のほかに広場の機能を併せ持つ場合も多く、道路の付属物である横断歩道橋とは区別されています。
名称 | JR川口駅東口の高架型の歩道 |
住所 | 埼玉県川口市川口1丁目1番 |
アクセス | 川口駅から徒歩2分 |
営業時間 | 24時間 |
HP | 無し |

ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」のロケ地や撮影場所が気になる方はコチラ!
夕暮れに、手をつなぐのロケ地は17地点【最終話】のまとめ
⋱⠢ ⏰最終回放送まであと1時間!⏰ ⠔⋰
大東京パーカーの空豆は久しぶり…!🗼
ぜひ大東京パーカーGETした方は
空豆とお揃いで最終回を観ましょう❤️🔥最後の最後まで絶対にお見逃し無く!#夕暮れに手をつなぐ pic.twitter.com/jLscgHutcY
— 火ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』【公式】 (@yugure_tbs) March 21, 2023
この記事では、ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の最終話のロケ地についてまとめました。最終話では空豆と音が、運命を感じた場所等17地点が判明しました!
ついに最終話をむかえました。
切ないシーンの連続でしたが、何とか空豆と音が、お互いの気持ちを確認しあう事ができて良かったです。

空豆の幸せそうな笑顔がみれて、ホッとしました。

ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」のロケ地や撮影場所の全話まとめはこちら!
↑もう一度振り返りたい方はこちらから↑